「レツゴー三匹」のトリオ名 「レッツゴー」でないのはなぜ?

2014年05月08日 22:58

芸能

「レツゴー三匹」のトリオ名 「レッツゴー」でないのはなぜ?
1978年レツゴー三匹10周年記念リサイタル、上から長作、正児、じゅんさん Photo By スポニチ
 漫才トリオ「レツゴー三匹」のレツゴーじゅんとしても活躍した俳優の逢坂じゅんさんが68歳で死去した。
 「レツゴー三匹」は正児(73)、じゅんさん、長作(70)の3人。トリオの名前が「レッツゴー」ではなく、「レツゴー」とした理由を、正児が自身のホームページで説明している。

 「Let’s Go 三匹」は、東京では「Let’s Go」の部分のイントネーションが尻上がりになるのに対し、大阪では尻下がりになる。大阪の発音通りなら「レッツゴー」と「ツ」を2つ書かなければならないため、東京の人にもわかりやすく、字数も少ない方がサインを書くときに手間がかからない、という理由で「レツゴー三匹」とした、としている。
【楽天】オススメアイテム