羽生、初の永世7冠に挑む 竜王挑戦者に

2017年09月08日 22:51

芸能

 将棋の羽生善治2冠(46)は8日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第30期竜王戦挑戦者決定3番勝負の第3局で松尾歩八段(37)を破り、2勝1敗で挑戦権を獲得、史上初の「永世7冠」に挑むことになった。
 タイトル戦は現在八つあるが、羽生2冠はこれまで最多の六つ(名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖)の永世称号を獲得。今期、竜王を奪取すれば、今年からタイトル戦に昇格した叡王戦を除き、永世称号規定のある7冠全てを手にする。

 永世称号は各タイトル戦によって違うが、規定のタイトル数を獲得した棋士に与えられ、引退後に名乗ることができる。竜王は通算7期か連続5期が条件で羽生2冠は竜王を6期獲得している。

 渡辺明竜王(33)との7番勝負は、10月20日に開幕する。
【楽天】オススメアイテム