藤井七段、初タイトル戦で先勝「最終盤際どい展開になって、充実感はありました」

2020年06月09日 05:30

芸能

藤井七段、初タイトル戦で先勝「最終盤際どい展開になって、充実感はありました」
渡辺棋聖(左)と対局する藤井七段=代日本将棋連盟提供 Photo By 提供写真
 【棋聖戦5番勝負・第1局 ( 2020年6月8日    東京・将棋会館 )】 将棋8タイトル戦の一つ、第91期棋聖戦5番勝負第1局は、渡辺明棋聖(36)=王将、棋王の3冠=に挑んだ藤井聡太七段(17)が奇襲攻撃、157手で劇勝した。8日で17歳10カ月20日の藤井は、タイトル戦出場史上最年少記録を樹立。同時にタイトル戦最年少勝利記録も更新した。第2局は28日に東京・将棋会館で行われる。
 【藤井七段に聞く】
 ――初めてのタイトル戦で勝利した心境は?
 「先勝することができて良かった。第2局までしばらく間があるのでしっかり準備したいと思います」

 ――今日の将棋、冷や冷やしたところがあったのでは?
 「最後際どい展開になって、時間もなかったので、最後の方は分からないまま指していました」

 ――和服ではなかったが。
 「第2局以降は着たいと思います」

 ――渡辺棋聖については?
 「中盤でいくつかこちらが思いつかない手を指されて、そういったところも見習わなければいけないかなと感じました」

 ――これがタイトル戦なんだなと思ったことは?
 「普段の公式戦以上にいろいろな方に携わっていただき、対局が実現していることを感じました」

 ――今回、スーツを選んだタイミングは?
 「4日の挑決で勝った時点です。師匠にも相談しました」

 ――内容の素晴らしい将棋。今までと違う思いは?
 「最終盤際どい展開になって、それについては自分の中で充実感はありました」

この記事のフォト

【楽天】オススメアイテム