JR東日本、7日通勤時間帯の減便取り止め りんたろー。「『本来の目的って何?』となるのはマズい」

2021年05月06日 22:25

芸能

JR東日本、7日通勤時間帯の減便取り止め りんたろー。「『本来の目的って何?』となるのはマズい」
EXITのりんたろー。 Photo By スポニチ
 お笑いコンビ「EXIT」のりんたろー。(35)が6日放送のABEMA「AbemaPrime」(木曜後9・00)に出演。JR東日本の減便が取り止めになったことに関連し、政府のコロナ対策についてコメントする場面があった。
 JR東日本は、7日実施する予定だった通勤時間帯の減便を取り止めることを発表した。山手線など7路線で朝の通勤時間帯を2割減便していたが、混雑が発生。4月30日ときょうと実施していたが、あすについては通常ダイヤに戻すという。

 慶大特任准教授でプロデューサーの若新雄純氏は「JR東日本という組織が内部で『やっても意味ないですよ』とか思った人がいても、決定権を持った人に言いづらい組織だと思うんですよね」と推測。「JR東日本の中に誰1人、これがおかしいと気付かない人がいたらマジでヤバイと思うんですけど、きっと優秀な若い人もいるでしょう。そういう人たちが上司に言いづらい雰囲気で、覆せないところが殿様商売してるからじゃないかなと思っちゃいましたよね」と、企業風土に疑問を投げかけた。

 りんたろー。は「この1年でみんなある程度の知識は得ているんですけど、ステイホームできる人ばかりではないじゃないですか。それで言うと、対策もできて距離を取れる百貨店とかが人流抑制のパフォーマンスに使われ、休業させられて。その結果起きたのが、距離の取りにくいせまい店に人が流れて密が起きて。『本来の目的って何?』となるのはマズいと思いますね」と、指摘した。
【楽天】オススメアイテム