橋下徹氏、「コシヒカリ」発言知事の講義を登録していた 大学時代「厳しいってことで有名だった」

2021年11月10日 16:23

芸能

橋下徹氏、「コシヒカリ」発言知事の講義を登録していた 大学時代「厳しいってことで有名だった」
橋下徹氏 Photo By スポニチ
 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が10日、TBS系「ゴゴスマ~GO GO!smile~」(月~金曜後1・55)に生出演し、10月の参院静岡選挙区補欠選挙の応援演説での静岡県の川勝平太知事(73)の発言についてコメントした。
 川勝氏は同県御殿場市を訪れた際、「(特産は)コシヒカリしかない」と同市をやゆしたともとられる発言が物議を醸していた。

 川勝氏は早大政経学部の元教授。当時、早大の学生だった橋下氏は、川勝氏の講義を登録していたという。「授業、僕、登録してましたよ。登録だけ。ものすごい評判が悪かったんで、行かなかったです。評判が悪かったというのは、めんどくさかったんですよ。(単位取得が)厳しいってことで有名だったんで。(単位は)たぶん、取れていない。落とされたと思う」と明かした。

 川勝氏は9日の会見で、「コシヒカリしかない」の部分を「御殿場にはコシヒカリはあると。それを『それだけあれば十分である』と強調したのは論戦ですから。従って『それしかない』と言っているに等しいということで、それが『御殿場市にはコシヒカリしかない』という発言になった」と、独特の言い回しで釈明した。

 川勝氏の哲学めいた釈明に、橋下氏は「ほら、授業取りたくないでしょう?分かるでしょう?僕の気持ち。これをずっと90分聞かされたら、もう…」と説明。MCのフリーアナウンサー石井亮次(44)も「理解できなかった」と首をひねった。

 川勝氏の「従って『それしかない』と言っているに等しい」の部分を、橋下氏は「そこが間違い。川勝さん、もう無理やりこじつけた」と指摘。「こういうことをするから、授業が本当に人気なかったんですよ」と、ジョークで笑わせていた。

 川勝氏は発言について「発言は誤解。(対立候補の)前市長に向けたものであって市民を傷つける意図はない」と述べ、謝罪はしなかった。橋下氏は「僕は謝らなくていいと思います。選挙ですから。選挙は戦なので、川勝さん(の発言)は対立候補を落とすための対立候補への批判なので」などとコメント。「(川勝氏は)静岡県では圧倒的支持ですからね」とも付け加えた。
【楽天】オススメアイテム