TBS・井上貴博アナ 初の冠ラジオに気合「たまりません!」、Nスタに加え週6日生番組担当へ

2022年03月06日 05:30

芸能

TBS・井上貴博アナ 初の冠ラジオに気合「たまりません!」、Nスタに加え週6日生番組担当へ
初めてラジオ番組のメインパーソナリティーを務めることになったTBSの井上貴博アナウンサー Photo By 提供写真
 TBSの井上貴博アナウンサー(37)が、初めてラジオの冠番組を持つ。4月2日スタートのTBSラジオ「井上貴博 土曜日の『あ』」で、土曜午後1時から2時間の生放送(4月のみ3時間)。総合司会を務める平日夕方の報道番組「Nスタ」と合わせ、生番組を週6日間担当する。「たまりません!」と燃えている。
 メインパーソナリティーは初挑戦。「チャンスを頂けたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。局アナがどこまでできるのか。恥をかかなきゃ成長はない。できない姿を見守っていただけると幸いです」と心境を明かした。「テレビで出ている私の人間性は3割ぐらい」と話し、プライベートに近い顔を見せていく。

 番組テーマは「ウェルビーイング」。心身ともに幸福であることを意味する言葉で、日常で「あっ!」と気づいたことなどをリスナーと一緒に考えていく。番組名の「あ」は、井上アナの名字から。平仮名の五十音で「い」の上は「あ」というシャレだ。

 4月のみ放送する午後3~4時の時間帯は、今月でラジオを勇退する元TBSアナの先輩、大沢悠里(81)から引き継ぐ枠。新番組を報告すると「井上くんで良かったよ」と激励されたという。

 ラジオ出演は自ら希望。4月で入社16年目で「やらないとしゃべり手としての成長はない」と変化を求めた。番組の企画立案、ロゴ、テーマ曲作りなど、ゼロから関わってきた。「スタッフと試行錯誤しながら、悩みながら、楽しみながら、たくさん失敗していきます」と意気込んだ。

 ◇井上 貴博(いのうえ・たかひろ)1984年(昭59)8月7日生まれ、東京都出身の37歳。慶大卒業後、07年にTBS入社。10年から「みのもんたの朝ズバッ!」のキャスターを担当し、みのもんたの降板後は総合司会を務めた。17年から「Nスタ」の総合司会。昨年の「好きな男性アナウンサーランキング」に9位で初ランクイン。1メートル79。
【楽天】オススメアイテム