「生ビールと瓶ビール、何が違う!?」 さらば森田の疑問「“生”って付くからおいしいと感じるのでは?」

2022年04月13日 11:46

芸能

「生ビールと瓶ビール、何が違う!?」 さらば森田の疑問「“生”って付くからおいしいと感じるのでは?」
「さらば青春の光」の森田哲矢 Photo By スポニチ
 お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢(40)が12日放送のカンテレ「やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です」(火曜後8・00)に出演。ビールを飲まないことを明かした上で、「生ビールと瓶ビール、何が違うねん!?」と素朴な疑問を口にした。
 森田は「“生”って付けたらおいしそうに感じる」と持論を述べ、「生チョコとか生キャラメルとか…。こないだ餃子の王将の前を通ったら、生餃子って書いてあって、生餃子って焼いてない餃子のことなんですけど、それだけでめっちゃうまそうやなと思った」と告げた。

 この声を受けて、タレントの辺見えみりが「生搾りもそう。生搾りって言われると、凄く搾ってるなって…」と同意すると、海原ともこも「生パスタも…あれもプロの味みたいに思う」と続いた。

 ここで森田が「生ビールって、僕はビール飲めないんで分からないんですけど、瓶ビールと何が違うんですか?」と質問。辺見が「おいしいよ、生ビール!」と即答すれば、森田は「中華屋に行ったら『瓶がええねん!』みたいな人もおるじゃないですか」と素朴な疑問を口に。辺見は「全然違うと思う。私は生ビールがおいしいと思う」と主張したが、森田に「それは生ビールって言われたからじゃないんですか?」とツッコまれると、「そう言われるとそうなのかな…」とトーンダウン。海原やすよは「やっぱり“生”の力って凄いんやなぁ」と感心した様子だった。
【楽天】オススメアイテム