【来週6月5日の鎌倉殿の13人】第22話“比奈”堀田真由が初登場!善児再び 頼朝上洛も宿老たちは不満

2022年05月29日 20:45

芸能

【来週6月5日の鎌倉殿の13人】第22話“比奈”堀田真由が初登場!善児再び 頼朝上洛も宿老たちは不満
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第22話。(左から)道(堀内敬子)比奈(堀田真由)比企能員(佐藤二朗)(C)NHK Photo By 提供写真
 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は6月5日、第22話が放送される。
 <※以下、ネタバレ有>

 稀代の喜劇作家・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。新都・鎌倉を舞台に、頼朝の13人の家臣団が激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。

 第22話は「義時の生きる道」。

 源頼朝(大泉洋)の上洛が決まり、命に従って随行する義時(小栗旬)。大軍を率いて念願の京へと上った頼朝は、後白河法皇(西田敏行)九条兼実(田中直樹)と会談。今後の世の在り方を思い描く。そんな中、自分たちには利益のない上洛に、三浦義澄(佐藤B作)岡崎義実(たかお鷹)千葉常胤(岡本信人)らの不満が募る。一方、比企能員(佐藤二朗)は比企家の地位を盤石にするため、一族の比奈(堀田真由)を…。

 大河初出演の堀田が初登場。中盤以降を彩る。次回予告には、仕事人・善児(梶原善)の姿もあった。

この記事のフォト

【楽天】オススメアイテム