TKO木本 歯科医から餞別にもらったロレックスが高騰 千原ジュニア「その歯医者、教えて欲しいわ」

2022年06月05日 15:29

芸能

TKO木本 歯科医から餞別にもらったロレックスが高騰 千原ジュニア「その歯医者、教えて欲しいわ」
お笑いコンビ「TKO」の木本武宏 Photo By スポニチ
 お笑いコンビ「TKO」の木本武宏(51)が5日、ABEMA「ABEMA的ニュースショー」(日曜正午)に生出演し、腕時計にまつわる思い出を語った。
 この日は高級腕時計をテーマにトーク。木本自身は「僕はちょっと恥ずかしいから着けられない」と、あまり高級時計を持つタイプではないことを明かした。

 しかし、1本だけロレックスの時計を持っているという。「GMTマスターというやつは、すぐ2が発売されたから、量が少ないんです。それがすごく値打ちがあるんです」と説明した。

 自分で買ったわけではなく、大阪時代に通っていた歯科医の先生からの贈り物だという。16年ほど前、大阪で仕事がなくなった木本は、「辞める気持ちであと1年頑張ろうと思って東京に出て来た」と、東京進出を決意。すると先生は「歯を食いしばるために、奥歯の治療を餞別(せんべつ)でやってあげるわ」と、金欠でためらっていた奥歯の治療を、無料でしてくれたという。

 治療の最終日には、さらに驚くことが。「“これで終わりやな。いよいよ東京やな”って言って、受付で帰る時に、ロレックスの箱がバン!と出てきて、“着けてみ?”って」。先生からのもう一つの餞別が、GMTマスターだったという。「“これ、必ず値段上がるやつやから。いざという時、男やから、なめられたくない場所に行く時に、これ着けて行ったらなめられへんから、これで頑張れ”って」。先生からの、エール代わりのプレゼントだった。

 木本は先生から、時計に込めたもう一つの意味を説明されていた。「どうしても生活できひんかったら、これを売れ」。芸人として失敗しても、時計を売って食いつなぐために使うよう言われたことを明かした。

 愛情あふれる先生からの贈り物について、木本は「さすがに着けるのももったいないから、大事にして定期的にオーバーホールしています」と、今でも大事に持っていることを明かした。

 すると、腕時計に詳しい朝日新聞の後藤洋平編集委員は「すごい値段になってると思います。未使用のものってほとんど見たことがないんで」と説明。先生の見立て通り、時計は高騰しているという。

 番組ではこの日、地図アプリが空き巣犯罪に使われているという特集をしたばかり。木本はそれを思い出したのか、「これ生放送…録画でやってま~す。今、家いま~す」と、生放送のスタジオでアピールし、笑わせていた。MCの千原ジュニアは「その歯医者、教えて欲しいわ」とうらやましそうだった。
【楽天】オススメアイテム