佐々木健介 頼られる父としてのポイントは「黙って妻の言うことを聞く」「言うこと聞いているのが一番」

2022年06月16日 13:25

芸能

佐々木健介 頼られる父としてのポイントは「黙って妻の言うことを聞く」「言うこと聞いているのが一番」
「明治メイバランスMiniカップ ミルクテイストシリーズ7品『総合栄養食品』表示許可取得記念イベント」に出席した佐々木健介 Photo By 提供写真
 元プロレスラーでタレントの佐々木健介(55)が16日、都内で行われた「明治メイバランスMiniカップ ミルクテイストシリーズ7品『総合栄養食品』表示許可取得記念イベント」に出席。頼れる父としての3カ条を挙げた。
 元プロレスラーでタレントの妻・北斗晶との間に2人の息子がおり、長男・健之介さんは5月に女子プロレスラー・門倉凛との結婚を発表した。19日に父の日を控え、例年家族から父の日のプレゼントをもらっているという佐々木は過去のエピソードを聞かれると、「プレゼントは(毎年)楽しみにしてるんですけど、よく見てるなと思うのは、僕がたまにお菓子とか、豆菓子とかを食べてると、見てたんでしょうね。好きなお菓子を買ってくれてあったりとか。そういうものもうれしいですけど、そういう時にハグとか、めっちゃうれしいかな」と笑顔を見せた。

 父の日をにおわせることはないとしながらも、母の日は事前に子供たちに伝えている。「分かっているよ」と返されるといい、父の日と母の日との違いについては「母の日の方がいろいろ考えてくれているような」と笑わせた。今年は何が欲しいかと問われると、「なんでもいいです。父の日を覚えておいてくれただけでうれしいです」と話した。

 また、素敵な父の日を迎えるための、頼られる父としての3カ条を聞かれると、「やっぱりね、元気でいなくちゃいけない。あとは父として、家族への思い、そういうものを大切にしていかなくちゃいけないかなと。あとは黙って妻の言うことを聞く」と強調。「それは大事かなと。子供にとっても大事なのかなって。夫婦仲良くなってやっていける秘訣(ひけつ)じゃないけど、雰囲気良くやっていけるっていうので。言うこと聞いているのが一番いいです」と説明した。

 さらに「長男が結婚しまして、いずれ次男も結婚するときが来ると思うんですよ。そうなると夫婦だけになるんですね」などと語ると、「これからも健康に、楽しく元気な毎日を過ごしていきたいと思います」と声を弾ませた。

 イベントにはお笑いコンビ「よゐこ」も出席した。

この記事のフォト

【楽天】オススメアイテム