「鎌倉殿の13人」畠山重忠&和田義盛コンビも見納め…中川大志も「堪えるのに必死…三谷さん、ズルいよ」

2022年09月18日 21:00

芸能

「鎌倉殿の13人」畠山重忠&和田義盛コンビも見納め…中川大志も「堪えるのに必死…三谷さん、ズルいよ」
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第36話。鶴ヶ峰。“盟友”畠山重忠(中川大志・右)と和田義盛(横田栄司)にも別れの時(C)NHK Photo By 提供写真
 【「鎌倉殿の13人」畠山重忠役・中川大志インタビュー(中) 】 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は18日、第36回が放送され、俳優の中川大志(24)が“武士の鑑(かがみ)”ぶりを体現してきた武将・畠山重忠の“最期”が描かれた。「畠山重忠の乱」(元久2年、1205年)のラストシーンは、主人公・北条義時(小栗)との壮絶な殴り合い。時代劇異例の“肉弾戦”に、重忠の誇りと魂を込めた。盟友・和田義盛(横田栄司)との別れも視聴者の涙を誘った。中川に撮影の舞台裏を聞いた。
 <※以下、ネタバレ有>

 稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。鎌倉を舞台に、御家人たちが激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。

 第36回は「武士の鑑」。深まる北条時政(坂東彌十郎)と畠山重忠(中川)との対立。りく(宮沢りえ)を信じる時政は、3代鎌倉殿・源実朝(柿澤勇人)の下文を手に入れ、三浦義村(山本耕史)和田義盛(横田)稲毛重成(村上誠基)らを招集。重忠の嫡男・重保(杉田雷麟)を人質に取るよう命じる…という展開。

 重忠は妻・ちえ(福田愛依)に「行ってまいる」と告げ、武蔵国を出発。鎌倉を目指した。由比ヶ浜に誘い出された重保が抵抗したため、義村たちは殺めざるを得ない。「殺らなければ、殺られていた」(義村)「坂東武者の名に恥じない立派な最期でござった」(義盛)。愛息が騙し討ちに遭ったと知った重忠は二俣川の手前から鶴ヶ峰に移り、陣を敷いた。

 北条義時(小栗)は戦回避のため、大将に名乗り。義盛が単身、重忠に説得を試みる。

 義盛「おまえもさ、いい歳なんだから、ヤケになってどうする」

 重忠「ヤケではない。筋を通すだけです」

 義盛「水かぁ」

 重忠「酒がよかったですか。戦の前なので」

 義盛「水で結構」

 重忠「今の鎌倉は北条のやりたい放題。武蔵を我が物とし、息子には身に覚えのない罪を着せ、騙し討ちにした。私も小四郎殿の言葉を信じて、このザマだ。(立ち上がり)戦など誰がしたいと思うか!(と咆哮)ここで退けば、畠山は北条に屈した臆病者として、そしりを受けます。最後の1人になるまで戦い抜き、畠山の名を、歴史に刻むことにいたしました」

 義盛「(立ち上がり)もうちょっと生きようぜ。楽しいこともあるぞ」

 重忠「もはや、今の鎌倉で生きるつもりはない」

 義盛「よおし、分かった。俺と」

 重忠「(制止し)腕相撲は、しない。命を惜しんで泥水をすすっては、末代までの恥」

 義盛「その心意気、あっぱれ!あとは正々堂々、戦で決着をつけよう」

 重忠「手加減抜きで」

 義盛「武人なら当然よ」

 中川は「和田義盛という男は、僕にとっても畠山にとっても凄く大きな存在。気付いたら、ずっと横に毛むくじゃらのおじさんがいました(笑)。なので、このシーンは台本を読んだ瞬間からグッと来てしまいまして、堪えるのに必死でした。敵陣のメンバーは古くからの仲間ばかり。その中から和田義盛が代表して畠山を説得しに来るというのは『もう三谷さん、ズルいよ』となりますよね」と述懐した。

 重忠は珍しく感情を爆発。「戦など誰がしたいと思うか!」と叫んだ。

 「この戦の何が苦しいかって、みんな、必要のない戦だと分かっているんですよね。『どこで間違えちゃったんだろう』という思いを心に抱えながらの戦。それでも、畠山としては、やっぱり武士として守らなきゃいけないものがある。もう引き下がれないところまで来てしまった。この1年間、畠山を演じて、こんなに感情が爆発したことはなかったので、それほどまでに葛藤し、悔しくて仕方なかったということですよね」

 このシーンの「腕相撲」や畠山軍を横から攻める義盛の戦術も、重忠にはお見通し。第15回「足固めの儀式」(4月17日)、鶴岡八幡宮を襲撃した際も、重忠は義盛の思考を読み「和田殿は、私の言うことには必ず異を唱える。ですから、思いとは逆のことを言ってみました」と場を収めた。第1回「大いなる小競り合い」(1月9日)、北条宗時(片岡愛之助)が源頼朝(大泉洋)の警護を頼んだのも重忠と義盛。2人の“凸凹コンビ”は視聴者の癒やし存在となった。

 「振り返れば初回から、両極端な2人がいつも一緒にいました。勝手にライバル視している和田義盛と、あまり相手にしていない畠山の関係が愛らしくて。ありがたいことに、2人のかわいらしいやり取りは視聴者の皆さんにも愛されて、僕も大好きでした。そこを三谷さんも受け止めてくださったので、最後に畠山と和田義盛、2人のシーンを書いてくださったのかなと勝手に想像しています。何が悲しいかって、畠山が誰よりも和田義盛のことを理解しているんですよね。『あなたのことは全部先回りしているぐらい、分かっていますから』。ずっと一緒に戦い、過ごしてきた仲間と戦わないといけないのは、やっぱり凄く苦しくもありました」

 第35回「苦い盃」(9月11日)のラスト。重忠は義時に「北条の邪魔になる者は、必ず退けられる。鎌倉のためとは便利な言葉だが、本当に、そうなのだろうか。本当に、鎌倉のためを思うなら、あなたが戦う相手は」と警鐘を鳴らした。

 「この戦が起きなかったとしても、畠山は鎌倉を離れていたのかなと僕は想像しています。自分が命を懸けて守ってきた、仕えてきた鎌倉は、もうない。もう今の鎌倉に、自分の居場所はない。みなまで言うなというところでしたけど、義時と2人きりで酒を飲みながら交わした会話に、すべてが詰め込まれていたと思います。ここも、とても大切に演じました」

 =インタビュー(下)に続く=

この記事のフォト

【楽天】オススメアイテム