「うどんスープの素」のCMが関東、関西で違った ハイヒール・モモコ「鍋焼きないやん!」

2022年11月26日 20:15

芸能

「うどんスープの素」のCMが関東、関西で違った ハイヒール・モモコ「鍋焼きないやん!」
ハイヒール・モモコ Photo By スポニチ
 26日放送の読売テレビ「あさパラS」で、SNSで話題になっているという、あるコマーシャルの秘密が紹介された。
 その商品が「ヒガシマルうどんスープの素」。1964年の発売以来、年間2億食以上を販売するロングセラー商品で、CMが関西と関東で違うという。

 うどんの種類を軽快な歌で紹介していくCM。関西版では「きつね、月見、天ぷら、お肉、鍋焼き、ヒガシマルうどん、うどん、うどんスープ」と歌われる。対して関東版では、同じメロディーに「きつね、たぬき、天ぷら、月見、お肉、ヒガシマルうどん、うどん、うどんスープ」という歌詞が乗っている。

 関西在住のハイヒール・モモコは関東版を見て「鍋焼きないやーん!私らカンテレの鍋焼き好きやんなあ。冬になったら食べる」と思わず訴え、「すごいビックリした」ともらした。関東版では鍋焼きに代わり「たぬき」が入っている。歌詞の違いについて、「たぬきは東日本と西日本で入っている具材が違うなど地域によって差があるため」と説明された。

 関東で「たぬきうどん」は、天かすが乗ったもの。大阪では、「たぬき」といえば甘辛い油揚げが乗ったそばをイメージする人が多い。さらにハイヒール・リンゴは「京都行ったら、たぬきはあんかけやからね」と指摘するように、刻みあげが乗ったあんかけが一般的。地域による差が、CMにも影響していた。
【楽天】オススメアイテム