すい臓がんと闘う旅系YouTuber、退院時の請求金額に衝撃「………え?」思わず二度聞き

2022年12月20日 15:38

芸能

すい臓がんと闘う旅系YouTuber、退院時の請求金額に衝撃「………え?」思わず二度聞き
サニージャーニーインスタグラム(@sunnyjourney_vanlife)から
 みずき(32)がすい臓がん「ステージ4」であることを告白した登録者20万人超の旅系ユーチューバー、「sunny journey~サニージャーニー~」が、20日までにブログを更新。2週間の入院から退院したことを報告し、費用について明かした。
 こうへいとみずきが、軽キャンピングカーで車中泊しながら日本一周していく人気旅チャンネル。11月12日の動画で、みずきがすい臓がん「ステージ4」という診断を受けたことを明かし「このまま何もしなければ、あと4か月。標準治療を進めて、抗がん剤で延命していったとして、長くて2年」と状況を告白した。地上波の情報番組でもニュースとして取り上げられるなど大きな反響を呼んでいる。

 2人は今月12日に、2週間の入院から退院したと報告。17日にはみずきもYouTubeチャンネルに登場し、笑顔で入院中の様子などを語った。笑顔のみずきには「このお二人にこれからもずっとずっと幸福な未来が訪れますように」「2人には本当に幸せであってほしいと心から思います」「みずきさんのお顔を拝見できて安心しました」と応援のコメントが続々と寄せられ、2人は退院後は体調に配慮しながら街で行われているイベントにでかけたり、家でクリスマスの飾りつけを楽しむなど、ほのぼのとした様子をSNSに投稿した。

 その中で「癌治療ってやっぱり高い…」と題してブログを更新。「以前動画でも少しお話しした、癌の治療費のお話です」と、治療費について触れ、婚約者のこうへいが「漠然と『お金かかるんだろうな』くらいのイメージでしたが、YouTubeの視聴者の方から高額療養費制度なるものについて教えていただきました。日本で健康保険に加入している場合、所得に応じて、自己負担となる医療費の限度額を決めているすばらしい制度です」と説明し「今は僕とみずきはまだ未婚なので、昨年のみずきの所得から算出されるわけなのですが、みずきの場合『医療費』の限度額は57600円。ただ、限度額があると言っても、後で返ってくるお金なので一旦自己負担は高額になりますなので、『限度額適用認定』という制度を利用して、事前に申請することで窓口での負担額も限度額まででよくなるのです!日本、すごい!!」と感動していた。

 続けて「57600円は決して安くはないけど、どうしようもない金額でもない…と思っていたら……退院時の病院からの請求額は約160180円」と、想定していた額の2倍の金額だったという。「………え?思わず受付で“あの、限度額適用認定出してるはずなんですけど?”と聞いてしまいました」と、すぐに受付に確認したが、しっかり限度額適用認定は適用されていたという。

 このからくりについて、こうへいは「しかし、みずきの入院は11月~12月にまたがっているため、医療費の限度額×2で115200円+食事代など(食事代は限度額と別なのです驚き)で約160000円のお支払いとなったのです」と詳細を説明。「誰だ、癌の治療お金かからないって言ったのは」と吐露し「たくさんの方にご支援いただいたり、YouTubeからの収益だったりでなんとかなってますが、癌治療は標準治療(保険適用の治療)のみを受けててもやっぱり結構かかるなぁ…と実感した退院の日でした」と締めくくった。

この記事のフォト

【楽天】オススメアイテム