藤井王将 名人挑戦決定は3月2日以降にお預け A級順位戦で永瀬王座に敗れる

2023年02月02日 01:09

芸能

藤井王将 名人挑戦決定は3月2日以降にお預け A級順位戦で永瀬王座に敗れる
A級順位戦で永瀬拓矢王座と対局する藤井聡太王将(日本将棋連盟提供) Photo By 提供写真
 藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋聖含む5冠=が1日、名古屋市の名古屋将棋対局場で、渡辺明名人(38)=棋王との2冠=への挑戦権を争う第81期A級順位戦の8回戦に臨み、永瀬拓矢王座(30)に129手で敗れた。戦型は角換わりで終局は2日午前0時47分。6時間の持ち時間は藤井が1分将棋、永瀬は残り2分までもつれ込んだ。
 1敗で単独首位だった藤井は勝てばプレーオフ以上が確定したが、2敗へ後退したため、挑戦者決定は3月2日の最終9回戦以降にずれ込んだ。

 2敗で藤井を追った斎藤慎太郎八段(29)、広瀬章人八段(36)、菅井竜也八段(30)の3人は、広瀬が斎藤との2敗対決を制し、菅井は佐藤天彦九段(35)に敗れた。この結果、2敗で藤井と広瀬が並んだ。

 藤井には83年度、谷川浩司17世名人(60)が樹立した21歳2カ月の史上最年少名人の更新が懸かる。7月19日が誕生日の藤井は今回が記録更新の最初で最後のチャンス。9回戦では藤井は稲葉陽八段(34)、広瀬は菅井と対戦する。
【楽天】オススメアイテム