国民民主・玉木雄一郎代表 林外相のG20欠席に「あそこでこそ外交力を発揮すべき…国益に反する」

2023年03月05日 09:35

芸能

 国民民主党の玉木雄一郎代表が5日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。林芳正外相が国会日程を優先してインドでの20カ国・地域(G20)外相会合を欠席したことに言及した。
 林外相は慣例に従い国会に出席。答弁時間は53秒だった。今回のG20外相会合の欠席に、インド政府関係者は日本の対応に不信感を示し、林氏は急きょ、3日に同国で開催された日本と米国、豪州、インドによる戦略的枠組み「QUAD(クアッド)」の外相会合には出席。岸田文雄首相は今月、インドを訪問し、モディ首相と会談する方向で調整に入った。19~21日を軸としている。関係者が3日、明らかにした。先進7カ国(G7)の議長国として、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対抗するため、20カ国・地域(G20)議長国のインドとの連携を強化したい考え。

 フジテレビ解説委員の松山俊行氏が「今回、林大臣は慣例を優先するということで国会に出席したわけですが、この林大臣、7時間以上出席した中で答弁が53秒だけだったということで、そこにも問題があったんじゃないかっていう指摘があります。これをどう考えますか?」と聞くと、玉木氏は「あり得ないですよね。われわれは野党ですけど(G20へ)行くべきだってことを議院運営委員会で主張しましたし、こういう時のために副大臣制度とか政務官制度をつくったはずなんですね。この一問の53秒も、在外邦人の孤独孤立対策という質問でしたし、このために朝から晩まではりつけておいて、それでG20で日本国の主張をきちんとできないっていうのは国益に反してると思います。なぜ与党側から、参議院の自民党さんなんでしょうけども、こういったことに対して、むしろ行くべきだと、それで与野党の理解を得るという申し出、交渉がなかったのかというのが非常になぞですね」と指摘。そして、「外務省もうまくこの日程を外すようにG20会合を設定するということもあったと思いますけど、そんなところに外交交渉力を使わないで、行ってちゃんとG7を控えてG20の場で、中国とかロシアとか必ずしもG7に同調しない国もいるわけですから、あそこでこそ外交力を発揮すべきなのに、いないっていうのは明らかに私は問題だと思いますし、国益に反すると思いますね」と見解を述べた。
【楽天】オススメアイテム