授業でWBC決勝観戦あり?なし? 杉村太蔵「大谷さんは教材になり得る」と熱弁も、中野教授とバトルに

2023年04月22日 18:07

芸能

授業でWBC決勝観戦あり?なし? 杉村太蔵「大谷さんは教材になり得る」と熱弁も、中野教授とバトルに
杉村太蔵 Photo By スポニチ
 元衆院議員でタレントの杉村太蔵(43)が22日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演。先月、小学校教員がつぶやいた「授業でWBC決勝を観戦させるのは賛成?反対?」とのツイッター投稿に、持論を展開した。
 番組では、同アンケートの結果は賛成が7割で、ネットでは「どんな道徳教育より最高の教材」「野球に興味のない子にとっては苦痛」などと賛否の声が上がったことを紹介。スタジオでも議論した。

 “あり”だとした杉村は「今回の大会は特別だったと思うんですよ。大谷もダルビッシュも帰ってきて世界最強と言われていて。大谷さんに関しては、スポーツの枠を超えた教材になり得る」と語った。迷った末に“あり”の札を出した今田耕司は、「先生が授業として見せるか、ただ単に盛り上がってるから見せるかによっても変わる。今回のWBCは日程的にも来るのが難しい大リーガーがみんなのためと来て…というような話もして見せるなら、ありと思う」とした。

 神戸学院大・中野雅至教授は「それなら大谷のドキュメンタリーを見せたらいい。試合を見ても、大谷(の人柄や考えなど背景)がどうとか分からない」と主張。さらに「大谷は凄いけど、才能でしょ」。これには今田が「いやいや努力ですよ!マンダラ(チャート)見ました?あれ見たら才能で片付けられない」と反論した。

 「変化球でも打者見て瞬時に修正するなんて、才能以外では無理」と食い下がる中野氏に、今度は小籔千豊が「中野先生、それは野球を知りませんわ」と割って入った。「バラエティーで皆が(授業でWBC観戦を)“あり”のところ、“なし”にしてくれた先生の貢献度は凄い!ありがたく思うけど、大谷選手の努力はめちゃくちゃある。才能で片付けるのは違う」と諭した。

 杉村は「スポーツって文化だから。理屈じゃなくて日本代表が頑張ってる、決勝をみんなで応援しよう!これもスポーツだから」と熱弁。中野氏に「それ言い出したら五輪の時、授業なくなるで」と言われると、「それは極端。WBC決勝戦は特別だったから」などとバトルになった。

 小薮は「賢い人同士が…。たまにあるWBCが盛り上がってる、何かメッセージ性もある、子どもに見せよか…それでええと思う。目くじら立てんと、たまの事やからまあええやん」と場を和ませ、「もう“あり”に変えますわ」と中野氏も降参していた。
【楽天】オススメアイテム