【どうする家康 夏目広次の名前間違いVTR】“古沢マジック”再び「広信」「信広」「吉次」「広マサ」

2023年05月14日 20:45

芸能

【どうする家康 夏目広次の名前間違いVTR】“古沢マジック”再び「広信」「信広」「吉次」「広マサ」
大河ドラマ「どうする家康」第9話。謀反の罪に問われた夏目広次(甲本雅裕)は…(C)NHK Photo By 提供写真
 嵐の松本潤(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は14日、第18話が放送され、主人公・徳川家康が武田信玄に惨敗した「三方ヶ原の戦い」(元亀3年、1573年)の“真実”が描かれた。家康の人生最大のピンチを2部構成で壮大かつ丹念に紡いだドラマ前半のクライマックスの一つ。視聴者の涙を誘った「夏目広次の名前間違い」を振り返る。
 <※以下、ネタバレ有>

 「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなどのヒット作を生み続ける古沢良太氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ62作目。弱小国・三河の主は、いかにして戦国の世を生き抜き、天下統一を成し遂げたのか。令和版にアップデートした新たな家康像を描く。古沢氏は大河脚本初挑戦。松本は大河初主演となる。

 第18話は「真・三方ヶ原合戦」。討ち取られたかに思われた徳川家康(松本潤)。その亡骸は、金荼美具足(きんだみぐぞく)に身を包んだ夏目広次(甲本雅裕)だった。

 夜、三方ヶ原の集落。逃げ延びた家康たちが潜んでいるところに現れたのは、夏目だった。三河一向一揆の際も、謀反の罪は不問に。夏目は「足りませぬ。一度ならず二度までも、殿のお命を危うくした。この不忠者を、ここまで取り立ててくださった。これしきの恩返しでは足りませぬ」――。

 家康がいつも夏目の名前を間違えるのは、幼少期の記憶があったため。24年前、蒲郡の港。夏目“吉信”は幼き家康を織田に奪われる失態。家康の父・松平広忠(飯田基祐)は夏目に改名を促し、切腹を免じた。

 家康は嗚咽し「駄目じゃ、吉信、駄目じゃ」。夏目は「殿が死ななければ、徳川は滅びませぬ。殿が生きてさえおれば、いつか信玄を倒せましょう。殿は、きっと大丈夫」。幼き家康に掛けた言葉と同じものを最後に伝え、家康の身代わりとなるべく、金陀荼美具足をまとい、敵兵に向かっていった…。

 「三河一向一揆」「伊賀越え」と並び、徳川家康の“3大危機”に数えられる「三方ヶ原の戦い」が、第17話「三方ヶ原合戦」(5月7日)に続いて2週にわたって描かれた。

 時間軸を巧みに操る、ミステリー仕掛けの2部構成は古沢脚本の真骨頂。それに加え、初回から張り巡らされた“名前間違い”の伏線も見事。織田信長の退却戦「金ヶ崎の退き口」(元亀元年、1570年)。お市の方が袋の両端を縛った小豆を信長に送り“挟み撃ち”“袋の鼠”のピンチを伝えたという逸話を、阿月(伊東蒼)に“擬人化”した第14回(4月16日)などに続き、またも“古沢マジック”が炸裂した。

 <第1話>(1月8日)若き家康は父の法要のため、駿河・駿府から故郷の三河・岡崎へ里帰り。酒井忠次(大森南朋)ら家臣たちが出迎え、それぞれにあいさつ。家康は「殿!某は、夏目広次にございます」と名乗り出る男を覚えていなかった。

 <第7話>(2月19日)広次が織田の使者が訪ねてきたと伝えようと現れると、家康は「おう、いかがした、夏目広信」。広次は「夏目、広次にござりまする」と訂正した。

 <第8話>(2月26日)三河一向一揆に対する軍議の最中、広次が「恐れながら殿!」と発言。家康は「何じゃ、夏目信広」。広次は「えっ、あっ、夏目、広次にございます」と訂正した。そして、広次の離反を大久保忠世(小手伸也)が報告。石川数正(松重豊)は「殿は夏目殿を軽んじておられますから。ちっとも名前を」と家康の名前間違いを指摘した。家康は「自分でもよう分からぬが、つい、夏目吉次の名を間違えてしまうんじゃ」。数正と忠世は「広次」と即座にツッコミを入れた。

 <第9話>(3月5日)三河一向一揆の戦後処理。家康は「夏目…夏目広次。そなたには、多くの家臣から助命嘆願が出されておる。謀反の罪、不問といたす」と名前を間違えず。

 <第15話>(4月23日)岡崎城に戻った家康は、すぐさま「姉川の戦い」へ出陣。広次に「夏目広信」と声を掛けた後、「いや、広マサ…いや、広次、広次、広次!」と自ら訂正した。
【楽天】オススメアイテム