有田哲平 トガっていた自分を変えた大物の言葉明かす「めっちゃジーンときて」ふざけ倒した公演が大成功

2023年06月06日 14:28

芸能

有田哲平 トガっていた自分を変えた大物の言葉明かす「めっちゃジーンときて」ふざけ倒した公演が大成功
「くりぃむしちゅー」の有田哲平 Photo By スポニチ
 お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の有田哲平(52)が5日深夜放送のTBS「賞金奪い合いネタバトル ソウドリ~SOUDORI~」(月曜深夜0・58)に出演。自身を変えるきっかけになった大物芸能人からの言葉を明かした。
 「僕らが若手のころで、ちょっとトガっていた時代に、よく一緒にいたのがアンジャッシュとアンタッチャブルだった」という有田。それぞれお笑いライブで優勝することも多かった3組は、ユニットを結成してライブを開催したそう。

 ユニットライブは好評で舞い上がっていた有田だったが、その後、昭和を代表するコメディアン、東八郎さんの記念舞台に誘われることに。その舞台の演出は萩本欽一だった。

 当時ユニットライブで“トガった”笑いを追い求めていた有田は「笑いもベタ。人情モノ。(台本を)見て、がく然として。稽古とかも全然真面目にやらない」と、全く乗り気ではなかったという。「みんな一生懸命セリフとか覚えてるのに、俺だけいい加減なことばっか言って。“ウェーイ!”とか言って。“いらっしゃませ”とか言う言葉も“らっしゃいませーい!ウェーイ”とかふざけてやってて」と振り返った。

 そんな中リハーサルを迎え、ふざけずに台本通りに行うと、萩本は有田を呼び出し「なんで君は真面目にやるの?あなたはレールに敷いたものを壊したい人でしょ?だから、自由にやった方が楽しくなるんだよ」と注意。

 これを受け、有田は本番で「ウェーイ!」とふざけ倒すことに。「最初全然笑わない。お客さんみんな“なんで変なやつが奇声あげてるんだ”って。でも、これが30分から1時間くらいすると、笑いに変わってくのよ」と、大成功に終わり、有田は「萩本さんが“あれでいいんだよ”って背中を叩いて帰っていって。めっちゃジーンときて」と熱く語った。
【楽天】オススメアイテム