「らんまん」高藤ノックなし&高笑い…クララ先生“最後のレッスン”ネット涙「この一言に…」寿恵子決断?

2023年06月14日 08:15

芸能

「らんまん」高藤ノックなし&高笑い…クララ先生“最後のレッスン”ネット涙「この一言に…」寿恵子決断?
連続テレビ小説「らんまん」第53話。クララ(アナンダ・ジェイコブズ・左)は寿恵子(浜辺美波)に“最後のレッスン”(C)NHK Photo By 提供写真
 俳優の神木隆之介(30)が主演を務めるNHK連続テレビ小説「らんまん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は14日、第53話が放送された。話題のシーンを振り返る。
 <※以下、ネタバレ有>

 朝ドラ通算108作目。「日本植物学の父」と称される牧野富太郎をモデルに、江戸末期から昭和の激動の時代を生き抜き、明るく草花と向き合い続けた主人公・槙野万太郎の人生を描く。脚本はNHK「流行感冒」「群青領域」「旅屋おかえり」なども手掛けた注目の劇作家・長田育恵氏。神木の朝ドラ出演は2007年前期「どんど晴れ」以来16年ぶり2作目。初主演となる。男性主人公は20年前期「エール」(窪田正孝)以来3年ぶり。

 第53話は、万太郎(神木隆之介)のことを忘れたい寿恵子(浜辺美波)だったが、贈られたバラの絵は破れない。ダンスの練習にバラの絵を持っていくと、目にしたダンス講師・クララ(アナンダ・ジェイコブズ)は心のままに生きるよう、寿恵子に伝える。その頃、万太郎の雑誌作りも佳境を迎える。講師の大窪(今野浩喜)ら植物学教室メンバーの論文も集まり、ついに万太郎は石版に自らの手で植物画を描く…という展開。

 クララは「あとは、パートナーとのつながりを意識してみて」と助言。寿恵子は万太郎とのダンスを思い描く。

 クララはバラの絵に見入り「思い出すわ。私の庭、私の愛する人を」。高藤(伊礼彼方)が突然現れ、練習後に部屋に来るよう言われると、寿恵子は寂しげ。クララは教え子の心を見抜き「愛する人がいるんじゃない?神はこう仰っているわ。『愛する者たち―、互いに愛し合いましょう』と」「レッスン3、これが最後のレッスンよ。生きなさい、愛のために。心のままに」――。寿恵子は「はい。クララ先生」と頷き、涙を浮かべた。

 SNS上には「ノックくらいしろ!不躾にズカズカ入ってきよって(何やっても怒るw)」「1シーンしか出てないのに、TLで嫌がられる高藤(笑)」「自分の邸ではあるんだけども、ダンスの練習中にノックもせずクララ先生を一瞥もせず高笑いで去っていく高藤が、今朝も裏切らない高藤だった」「クララ先生は気づいてますね。バラの花言葉は『愛』」「ずっと英語のクララ先生が話した日本語が『心のままに』なのがグッときている」「愛のために生きなさいと背中を押してくれるクララ先生に泣いた」「英語が分からない寿恵ちゃんにも伝わったクララ先生の言葉。見ているこちらの頬に静かに涙が流れていた。なぜ私はこんなにも心打たれているの…」「泣いた…生きなさい、愛のために。すべてがこの一言に詰まってる」などの声が相次いだ。

 クララに背中を押され、ついに寿恵子も決断か。

この記事のフォト

【楽天】オススメアイテム