NHK 「バタフライエフェクト」で“複数の不正確な部分”の経緯説明 サイトでの謝罪が「適切だと判断」

2023年06月21日 15:01

芸能

NHK 「バタフライエフェクト」で“複数の不正確な部分”の経緯説明 サイトでの謝罪が「適切だと判断」
東京・渋谷のNHK社屋 Photo By スポニチ
 NHKが21日、東京・渋谷の同局で定例会長会見を行った。5月22日に放送したドキュメンタリー番組「映像の世紀バタフライエフェクト」の「独ソ戦 地獄の戦場」で内容に不正確な部分が複数あったことについて説明した。
 「独ソ戦 地獄の戦場」では第2次世界大戦における独ソ戦を取り上げた。放送後に視聴者からの指摘で問題が発覚した。

 同局は今月13日までに公式サイトで「冒頭で引用したスターリンの発言内容は、ソ連軍機関紙に掲載された別人のものだったため、スターリンの言葉に修正しました」「独ソ戦開始時、スターリンがとった行動について、最新の研究結果を反映し、修正しました」「戦闘シーンの一部に軍事演習の映像があったためテロップで明示し、ナレーションを変更しました」「ドイツとソ連の国交回復までの年数の間違いを修正しました」「プーチン大統領の発言の翻訳を修正しました」と5つの点について内容が不正確だったと報告。「確認が不十分で、申し訳ありませんでした」と謝罪した。NHKオンデマンドでの配信動画も修正し、今月11日の再放送でも該当部分を修正していた。

 今回の件について、担当者は「誤りがあった場合はできるだけ速やかに訂正することを基本としている。今回は視聴者のご指摘、NHKで確認を進めたうえで、より適切かつ正確な表現に改めて、ホームページにお詫びと該当箇所を掲載しました」と経緯を説明。「どのような表現・方法で行うかはそれぞれのケースごとに総合的に判断している」としたうえで「放送ではなく、ホームページで具体的に修正した場所を周知しました」とした。

 番組内での訂正はしていないことについては「ホームページで誤りを示すことが適切だと判断いたしました」と話した。
【楽天】オススメアイテム