「らんまん」直談判も辞さず→「万太郎さんは終わらない」寿恵子の献身にネット涙も「頼もしい冒険の相棒」

2023年08月01日 17:45

芸能

「らんまん」直談判も辞さず→「万太郎さんは終わらない」寿恵子の献身にネット涙も「頼もしい冒険の相棒」
連続テレビ小説「らんまん」第87話。一晩中彷徨い歩き、失意の万太郎(神木隆之介)だったが、寿恵子(浜辺美波)と園子に迎えられ…(C)NHK Photo By 提供写真
 俳優の神木隆之介(30)が主演を務めるNHK連続テレビ小説「らんまん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は1日、第87話が放送された。話題のシーンを振り返る。
 <※以下、ネタバレ有>

 朝ドラ通算108作目。「日本植物学の父」と称される牧野富太郎をモデルに、江戸末期から昭和の激動の時代を生き抜き、明るく草花と向き合い続けた主人公・槙野万太郎の人生を描く。脚本はNHK「流行感冒」「群青領域」「旅屋おかえり」なども手掛けた注目の劇作家・長田育恵氏。神木の朝ドラ出演は2007年度前期「どんど晴れ」以来16年ぶり2作目。初主演となる。男性主人公は20年度前期「エール」(窪田正孝)以来3年ぶり。

 第87話は、明治19年(1886年)4月、文部部大臣・森有礼(橋本さとし)の号令の下、東京大学理学部は帝国大学理科大学と改められ、田邊教授(要潤)がその初代教頭に就任した。万太郎(神木隆之介)は大窪(今野浩喜)の協力を得ながら、ムジナモ発見の論文を書き直したものの、田邊の気持ちは変わらず。大学への出入りを禁じられ、落ち込む万太郎に、寿恵子(浜辺美波)はいつも通り明るく接する。そして、万太郎はもう一度、田邊の元へ…という展開。

 田邊は自分も植物図鑑を作ると宣言。「大学の総力を挙げて、日本中の植物を網羅する植物誌を刊行する。そうだな、『大日本植物図解』とでも言おうか。君の仕事とぶつかるねぇ。だから、大学の出入りを禁ずる。書籍も標本も一切、使わせない。君が刊行をあきらめ、私に尽くすなら、考えてもいいがね」。出禁通告時に続き、万太郎は絶句した。

 朝、一晩中彷徨い歩いて帰宅した夫を出迎えた寿恵子は「万太郎さんは終わらない。終わるもんですか」と抱き締めた。

 前日第86話(7月31日)は「万太郎さんと教授のつながりが、こんな、これで終わりなんてことないでしょう。何か理由がおありなんですよ。私が聞いてきます」と田邊との直談判も辞さない構え。「だって、万太郎さん、頑張っていたのに。ただ一生懸命頑張っていただけなのに」。自然と涙があふれた。

 寿恵子のサポートぶりに、SNS上には「憔悴し切った万太郎を抱き締め、強く優しく語り掛ける寿恵子の姿に…涙があふれました」「寿恵ちゃんの“冒険の相棒”としての頼もしさ。母性的に支えるのではなく、横にいてスミレの美しさを共有してくれる伴侶の存在は、自作の標本も研究の場も図鑑のアイデアも、すべてを奪われた万太郎にとって本当に心の帰れる場所」「寿恵子の献身ぶりに涙。桜ご飯、美味しそうだし。研究室にも万太郎の仲間はいるけど、すぐ側で見守って『冒険』を共にする彼女は、今の万太郎には何よりの励みで癒やしかと」などの声が上がった。

 どん底の万太郎が這い上がる術は…。
【楽天】オススメアイテム