「らんまん」綾が号泣…藤丸の清酒酵母研究に救われた!ネットもらい泣き「よかった」万太郎&竹雄も感謝

2023年09月12日 08:15

芸能

「らんまん」綾が号泣…藤丸の清酒酵母研究に救われた!ネットもらい泣き「よかった」万太郎&竹雄も感謝
連続テレビ小説「らんまん」第117話。藤丸(前原瑞樹・右から2人目)の酵母菌研究の成果に、綾(佐久間由衣)は…(C)NHK Photo By 提供写真
 俳優の神木隆之介(30)が主演を務めるNHK連続テレビ小説「らんまん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は12日、第117話が放送された。話題のシーンを振り返る。
 <※以下、ネタバレ有>

 朝ドラ通算108作目。「日本植物学の父」と称される牧野富太郎をモデルに、江戸末期から昭和の激動の時代を生き抜き、明るく草花と向き合い続けた主人公・槙野万太郎の人生を描く。脚本はNHK「流行感冒」「群青領域」「旅屋おかえり」なども手掛けた注目の劇作家・長田育恵氏。神木の朝ドラ出演は2007年度前期「どんど晴れ」以来16年ぶり2作目。初主演となる。男性主人公は20年度前期「エール」(窪田正孝)以来3年ぶり。

 第117話は、寿恵子(浜辺美波)が待合茶屋「山桃」を、竹雄(志尊淳)と綾(佐久間由衣)が屋台「土佐」を開いてから5年。農科大学に通い、酵母菌の研究をしている藤丸(前原瑞樹)は、竹雄と綾に成果を伝える。一方、万太郎(神木隆之介)の元には、新種かどうか検定してほしいと標本が届く。送り主は和歌山の博物学者・南方熊楠。ただならぬ情熱に虎鉄(濱田龍臣)は苦手意識を持つが、万太郎はいつか会ってみたいと喜ぶ…という展開。

 時は明治31年(1898年)から明治36年(1903年)へ。

 藤丸は日本酒を造る「清酒酵母」は実在すると熱弁。農科大学に醸造学の教授も誕生し、研究は飛躍的に進むとした。

 清酒酵母を培養し、あらかじめ腐造や火落ちの原因となる菌を取り除いておけばいいとも説いた。万太郎は「この先、根拠のない迷信は、消え失せていく。もう、女子(おなご)が蔵に立ち入ってはいかん言うて、そんなこと、誰にも言わせん」。腐造により実家の酒蔵「峰屋」を畳んだ綾は2人の言葉に救われ、号泣。竹雄は綾の手を握り「藤丸さん、ありがとうございます」。綾も「本当に、ありがとうございます」――。万太郎も藤丸に感謝した。

 SNS上には「綾姉…良かった良かった!藤丸ありがとう」「科学が綾様の積年の苦しみを解放した場面は一緒に涙してしまった」「藤丸くんが綾の呪いを解いていく」「綾姉ちゃん…良かった。ずっとずっと悩んで苦しんでたもんな。あの涙にこちらも泣いた」「藤丸の照れちゃうポーズw」などの声。視聴者の涙を誘った。

この記事のフォト

【楽天】オススメアイテム