「アレ」王手の阪神 前回優勝の05年はiPhone発売前 バズ目当ての迷惑&危険行為防げるか

2023年09月14日 10:43

芸能

「アレ」王手の阪神 前回優勝の05年はiPhone発売前 バズ目当ての迷惑&危険行為防げるか
05年、阪神優勝で大群衆がひしめく戎橋から、道頓堀に飛び込む阪神タイガースファン
 プロ野球セ・リーグの阪神が、優勝へのマジックを1とし、王手をかけて14日午後6時から甲子園で巨人と対戦する。勝つか、広島がヤクルトに敗れれば岡田監督が掲げる「アレ」が成就。優勝は05年以来、18年ぶりだ。
 18年前とは社会が一変している。初代iPhoneがリリースされたのは07年(国内で最初に発売されたのは08年の「iPhone 3G」)で、まだスマホは流通していなかった。

 「YouTube」が誕生したのは05年4月だが、もちろん現在ほどの影響力はなく、ツイッター(現X)は06年に誕生した。

 「アレ」が成就すれば関西を中心に大盛り上がりとなるのは必至だが、ネットやSNS全盛の現代において、懸念されるのが迷惑行為や危険行為だ。道頓堀川には過去、85年にカーネル・サンダーズ像が投げ込まれ、多くのファンがダイブしている。

 再生回数目当て、SNSなどでバズらせるためにYouTuberらが迷惑行為や危険行為を行う可能性もある。

 大阪府警は14日、試合の開始時刻に合わせて戎橋周辺を中心に約1300人の警察官を投入。周辺など5カ所でDJポリスが歩行者を誘導し、近くのビルの上からは警察官が混雑状況を監視する。

 「道頓堀ダイブ」防止のため、府警は川岸へつながる戎橋の東西のスロープを規制。大阪市も近くの道頓堀橋の東側に防護シート(高さ約2メートル)を張り、戎橋の様子を見せないようにすることで通行人の滞留を防ぐとしている。
【楽天】オススメアイテム