青汁王子「70歳以上の運転制限が真剣に必要ではないかと痛感」高齢者の運転事故多発に

2023年10月19日 11:06

芸能

青汁王子「70歳以上の運転制限が真剣に必要ではないかと痛感」高齢者の運転事故多発に
“青汁王子”こと実業家・三崎優太氏(公式インスタグラムから) Photo By スポニチ
 「青汁王子」こと実業家・三崎優太氏(34)が19日までに自身のSNSを更新を更新。北海道釧路市の市立釧路総合病院の敷地内で、乗用車が同市の女性(40)と、一緒にいた娘の女児(4)をはねた事故に触れ、高齢者の車の運転について言及した。
 釧路署によると、はねられた女児はその後、死亡が確認された。署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で、運転していた根室市の男(77)を現行犯逮捕。男は運転操作を誤ったとの趣旨の話をしているといい、容疑を同過失致死に切り替えて調べる。

 女性は命に別条はない。男の車は親子をはねた後、別の車にも衝突。この車に乗っていた60代と80代の女性も体に痛みを訴えて診察を受けた。男は妻の運転で病院に到着後、運転を代わって車を移動させようとした際、病院の玄関から出た直後の親子と衝突した。署が詳しい事故原因を調べている。

 三崎氏は「4歳の少女が『アクセルを踏んでしまった』と語る77歳男性の車にはねられ命を奪われました。高齢者の運転事故が多発する中、70歳以上の運転制限が真剣に必要ではないかと痛感する。子を守る対策も少子化対策の1つだよね?」と自身の考えをつづった。
【楽天】オススメアイテム