【スポニチ評論家座談会~大阪編(3)】阪神・佐藤輝は「天才なのか」 評論家もうなる数々の要素
2021年03月23日 08:02
野球

大野 ストライクゾーンの反応がすごく良い打者。外角を逆方向に放り込めるのでシーズンに入ったらもっと厳しく内角を攻められるでしょう。でもあのスイングスピードを見せられたら、少し甘くなったらと思うと怖いですよ。
野村 新人って、キャンプなどは先輩とかコーチとか見ちゃうもの。でもマイペースでやれていると聞きます。ただシーズンに入ると、オープン戦のときより投手の投げる球のキレがもうワンランク良くなる。それに戸惑わずにいければ、特に開幕3連戦をスムーズに入れるかどうかに注目したい。
鈴木 今のピッチャーはオープン戦で試すとか様子を見たろとか、そんな余裕のある子はいない。自分が精いっぱいやからね。
大野 僕は試すことはあった。打者は好きなところのボール1個分の周辺が弱点にもなる。そこに投げて反応を見ることはしたが、でも投手の本能としてオープン戦だから打たれてもいいと思うことはなかった。
広澤 関西学生野球リーグで8シーズンで通算の打率が3割に届いていなくて、14本しか打ってないのに、プロに入ったら何でこんなにホームランを打てるのだろうと不思議。それは、対応力がいいからではないかと思う。天才なのかな。
片岡 私はその関西学生出身(同大)なんですが…(笑い)。
広澤 ごめんなさい、ごめんなさい。昨年の東京六大学なら早大・早川(楽天1位)や明大・入江(DeNA1位)、慶大・木沢(ヤクルト1位)、法大・鈴木(ロッテ1位)など各球団の1位投手が何人もいたリーグではないということです。
片岡 もちろん、そうなのですが、でも広澤さん、最近の関西学生もレベルは上がっています(笑い)。
広澤 本当に失礼しました!
片岡 それに昨年の春季はコロナ下で開催されていないので実質は7シーズンなのですが(笑い)。キャンプ初日の打撃練習はそれほど良くなかった。でも練習していくうちに良くなっていった。いろいろなことを吸収していけるタイプなのかな…と。プロ入りまで、それほどレベルの高い打撃術や厳しいことを教えられてこなかったから、今やればやるほど成長していっているのかなと思います。大学時代も見ましたが、すごいスイングはしていた。子どもの中に大人が交じっている感じ。大学生が練習で使う、飛ばないボールでも、ものすごく飛ばしていた。ボールが無くなるから、いつもと違う広いグラウンドに移動して打撃練習していたっていうからね。高橋由伸(慶大―巨人)が1年目に打率3割ちょうどと19本を打ちました。村田修一(日大―横浜―巨人)は25本なんですが、佐藤輝はそれどころじゃないかもしれない。一体どこまで打つのだろうと期待してしまいます。ただ、打者って3週間くらいの周期で好不調の波がくるじゃないですか。だとすればちょうど開幕あたりに落ちてくる時期。でも少し打てなくても1年間ずっと使い続けなければならない選手だと思います。
亀山 キャンプ初日はやっぱり力んでいた。でも2日目はすぐに修正できていた。スタンドでは冗談で、あれは新外国人のロハス・ジュニアちゃうかって言っていたくらいです(笑い)。
片岡 本当にマイペース。でもプロでは、特に阪神では、それがいいと思う。
亀山 ぶんぶん振り回すタイプだと思っていたけど、対応力もある。キャンプから無観客でやってきたのもいい方向に出たのだと思いますし、いい感じで開幕を迎えられるのは大きい。片岡さんと一緒で、仮にアベレージが低くスタートしてもずっと使い続けてほしい。
赤星 広澤さんと同じことを言おうと思っていたのですが…。大学時代の成績がそれほどなのはどうしてなんだろうと…。でもキャンプから見てきて前さばきが多かったのですが、今は奥行きがあって、ちょっと差し込まれても力で逆方向に持っていきますし、引きつけられるのでボールをギリギリまで見られる。25本から30本くらいまで期待してしまいます。守備は不慣れな外野手で負担はあるかもですし、ライトだとスタンドからのヤジも聞こえてくるかもしれませんが、右から左で流せそうな感じもしますしね。
新井 言うことないです。素晴らしすぎます。3割、30本、100打点くらいは当たり前だろうと見られていますが、まだ1年目なので、長い目で、温かい目で見てあげてほしいです。
――ファンの声は気にしないものなのか?
新井 私はけっこう気にするタイプでした。
一同 けっこうというか、一番気にしていたやろ(笑い)。
新井 タイガースにいた頃はファンの視線を一身に集めていましたし。いろいろな悩みを片岡さんの部屋にいって相談させてもらった時もありました。
片岡 新井はいろんな悩みがあったよな。
新井 はい(笑い)。でも佐藤輝は最初はそれほどだったとしても、みなさんがおっしゃるように対応力はあるので、使えば絶対結果は出ると思います。
関本 03年からタイガースが宜野座でキャンプをしているのですが、バックスクリーンを越える打球を放った選手を初めて見ました。実戦でもプロに入って初対戦の投手相手に、ほぼ真っすぐから対応している。ボール球を振らされる時もありますが、そこから対応していきますし、変化球をマークしながらもホームランにしますし、14日の巨人戦では戸根との対戦で初球の真っすぐを見逃した2球目のスライダーを右前打しているんです。読みだとか、いろいろ考えている。相手バッテリーも考えさせられるでしょうね。新人じゃなければ4番を打たせたい。中軸に右が多いので。でもルーキーなので、その後ろあたりがいいかもしれません。
※座談会(4)に続く。
おすすめテーマ
2021年03月23日のニュース
特集
野球のランキング
-
初出場の上田西 エース山口162球熱投も1球に泣く「いっぱい成長できる場所でした」
-
ミズノ社が「絶対に怒ってはいけない」野球大会開催 全国で小学生対象に1500チーム募集
-
DeNA 38歳の“ハマっ子”木村新社長が就任会見「いい意味で裏切っていきたい」
-
巨人ヒーロー選手のサインプレート今季もチャリティー出品へ 昨季は47点で計869万5548円
-
-
巨人ナインが使用するミズノ社製「バスタオル」販売 大きめサイズの愛媛県今治産
-
【ファーム情報】巨人ルーキー秋広が公式戦初安打 ソフトB千賀は6回ピシャリ
-
広島新庄 延長V打&先発好投の花田「ここで一本打たないといけないなと」
-
3・26開幕東京ドーム ビール「売り子」も新様式!その販売方法とは…
-
中日・根尾 初の開幕1軍決定! 与田監督、若手5選手起用で成長期待「怖さ知って欲しい」
-
広島新庄サヨナラで初戦突破 延長12回エースで4番の花田が決めた
-
中畑清氏、新型コロナ感染で入院「少し咳が出る程度で熱はない」
-
大阪桐蔭 プロ注目コンビが力出せず計7失点…松浦「空回りした」関戸「申し訳ない」
-
DeNA・山崎 今季1軍初登板いきなり3者連続三振!
-
ロッテ・佐々木朗 プロ初失点も前向き「課題が出てよかった。投げるたびに良くなればいいかな」
-
足元に目が行きます…中日・与田監督“カープカラー”シューズで開幕戦へ闘志
-
巨人・サンチェス 2軍西武戦に調整登板し3回無失点 「良い状態でシーズンに」開幕へ万全
-
大阪桐蔭・西谷監督「まだまだ力がないということ」 猛追及ばず初のセンバツ初戦敗退
-
OP戦打率・167の日本ハム・清宮 開幕2軍決定 栗山監督「しっかり自分を固めてから勝負するべき」
-
吉本興業 ヤクルトの若き主砲・村上とマネジメント契約
-
西武 開幕戦セレモニーの概要を発表 ゲストに小倉智昭氏、松崎しげる、ももクロ
-
智弁学園 先制犠飛の山下主将 大阪桐蔭相手に「初球から攻撃的な野球ができました」
-
智弁学園 大阪桐蔭の猛追かわして初戦突破 小坂監督「気持ちの部分で負けずにやってくれた」
-
智弁学園・前川無安打もスカウト高評価
-
智弁学園、大阪桐蔭を撃破 大阪桐蔭は初のセンバツ初戦敗退
-
ロッテ・佐々木朗 押し出しでプロ初失点 2回2安打2失点、最速154キロ
-
広島 コルニエル投手と支配下選手契約 佐々岡監督「まだまだ成長する」
-
県岐阜商 サヨナラ負けで初戦敗退 高木翔斗主将「チャンスで1本が出なかった」
-
オリックス 佐野如一外野手を支配下登録「素直にうれしい」
-
プロ注目の市和歌山・小園 4安打8K完封も、初めての聖地に「舞い上がってしまった」
-
県岐阜商・松野匠馬、サヨナラ打浴びる 3世代で甲子園に祖父「人生を変える場所」
-
DeNA 木村洋太氏が新社長に就任へ
-
市和歌山 サヨナラ勝ちで指揮官「よく勝ち切ってくれた」 プロ注目のエース小園は「100点満点」
-
市和歌山 9回1死からサヨナラ勝ち 注目右腕・小園は県岐阜商打線を130球4安打8奪三振完封
-
亜大野球部、23、24日オープン戦をライブ配信 実況、解説付きで
-
巨人・中川 悔しさ知る新守護神 原監督が評価する献身性
-
【スポニチ評論家座談会~大阪編(5)】開幕投手・藤浪が阪神にもたらす効果
-
【スポニチ評論家座談会~大阪編(4)】阪神・佐藤輝のポジションは? 三塁か外野か、意見割れるワケ
-
【スポニチ評論家座談会~大阪編(3)】阪神・佐藤輝は「天才なのか」 評論家もうなる数々の要素
-
【スポニチ評論家座談会~大阪編(2)】巨人より阪神!? 優勝予想に指名集まる理由
-
【スポニチ評論家座談会~大阪編(1)】巨人か、阪神か、広島か 気になるセ・リーグ順位予想は
-
福島敦彦氏 東播磨の好守が試合引き締めた 悔やまれるのは2度の二盗失敗 勝敗の分岐点に
-
阪神・佐藤輝は「本物」、本紙評論家陣が太鼓判 有藤氏「30発」田淵氏「私の記録抜く」
-
【セ順位予想】張本勲氏、巨人・岡本に注目 50発打てば「大あっぱれ」
-
【セ順位予想】田淵幸一氏&森繁和氏ともに阪神V予想 ルーキー佐藤輝が巨人止める
-
【セ順位予想】牛島和彦氏、中日は昨季後半戦の勢いを序盤から出せるか
-
【セ順位予想】槙原寛己氏、菅野の残留と「経験値」が巨人V3の追い風に
-
【セ順位予想】中畑清氏、助っ人&今永が5月に間に合うDeNAが3位に
-
【セ順位予想】東尾修氏、広島はドラ1守護神・栗林次第で対抗馬に
-
【セ順位予想】有藤通世氏、伝統の一戦いかんで阪神に優勝の目
-
ももクロ・高城れに 阪神・佐藤輝に“モノノフ仰天”の約束 登場曲提供と「デュエットしましょう」
-
“幻”の日本野球界番付、本紙が入手 マー君が大関として記載されることなく初の横綱に
-
阪神・佐藤輝 ヒッティングマーチ完成に「明るい印象のカッコいいメロディー」 新人では5年ぶり待遇
-
阪神 新人4人が開幕キップ 1軍登録選手制となった97年以降で最多 若返る新生・矢野タイガース
-
阪神・高山 プロ入り初の開幕2軍 オープン戦打率・118と失速 代わって江越が昇格
-
阪神・西勇 24日練習試合で最終調整「自分の良い感覚でいくだけ」 伊藤将も調整登板予定
-
巨人の出陣式で渡辺主筆激励「今年は断固優勝」 ミスター「3連覇と日本一奪回を」
-
巨人・坂本 9年ぶり日本一奪回でセの強さ証明誓う「やっぱり巨人が強いと言われるように」
-
巨人・高橋 開幕ローテ浮上 宮本コーチ期待「6番目に入れてあげたい」
-
広島・森下に新兵器!マエケン伝授の「ツーシーム」改良で「スプリット」に いつか究極のボールに!
-
広島・床田&中村祐 2軍戦で“虎狩り”準備 床田「いいところでカウント取れるように」
-
広島 4年連続「4番・誠也」で開幕 肝は巨人対策!? 左右交互のジグザグ打線で対抗
-
ロッテ・朗希 23日DeNAとの練習試合でプロ初先発 「変化球投げたい」
-
ロッテ 30日本拠地開幕戦で森七菜が始球式 「盛り上げられるように頑張ります!」
-
DeNA・ヤスアキ 23日ロッテとの練習試合で今季1軍初登板 木塚コーチ復活期待
-
楽天4年目左腕・佑ちゃん、初の開幕1軍入り! 石井監督「1イニングを任せられる投手に」
-
西武・松本 23日2軍巨人戦に登板 30日開幕4戦目へ調整最終段階
-
中日 開幕ローテ6人確定 2カード目の巨人戦は大野雄、勝野、松葉の順が有力
-
ソフトB・笠谷、工藤監督の期待に応える! 開幕2カード目初戦先発へ闘志 30日VSオリックス
-
ソフトB・森山コーチ モイネロ調整遅れで開幕不在…「8回の男」は高橋純&田浦に任せる
-
オリックス・能見「みんなで成長しながら」 コーチ兼任の“開幕” 目指すは阪神との日本一決戦!
-
ヤクルト・内川、打撃の極意が詰まった「バッティングの教科書」 4月上旬から配信開始
-
プロ野球、9回打ち切り決定 時短要請への対応で午後9時までの試合終了目指す 12球団代表者会議
-
プロ野球、外国人選手入国へスポーツ庁へ誓約書提出 承認ならビザ発給手続き
-
NPB、Jリーグ合同コロナ対策会議 外国人選手入国整備へ
-
具志川商 センバツ史上3度目「21世紀枠対決」制した! 八戸西のドラフト候補・福島攻略
-
八戸西・宮崎主将 何度ケガしても七転び八起き 揺れる歯を金具で留めて試合に出場
-
福岡大大濠 大崎との九州対決に勝利 昨秋九州大会決勝で敗れた雪辱果たす
-
大崎 1点差で敗れる 人口約5000人の離島から大応援団が駆けつけるも
-
明豊、劇的サヨナラ勝ち 9―9の延長11回無死満塁から暴投で
-
東播磨 強豪に大善戦の“足技” 秘けつは「信頼関係」 福村監督も夏に手応え
-
15キロの自転車通学で夢見た甲子園 東播磨・田中の奮闘はチームに勇気与えた
-
中畑清氏 泣けたセンバツの選手宣誓 震災から「10年」の希望と「2年分」の感動
-
エンゼルス・大谷 「1番・投手」で164キロ&9戦連続安打!米国もビックリ漫画みたいな二刀流
-
エンゼルス・大谷 1722日ぶり1番・投手 サイ・ヤング賞左腕撃ち!370億円男を斬った!
-
パドレス・スネル 大谷の投打に脱帽 「彼は異常。どちらでもエリートになることは印象的」
-
エンゼルス・大谷 好調の秘訣は楽しさ重視の「マドン・マジック」
-
レンジャーズ・有原 練習試合で打者17人に6四死球 開幕見据え「うまく調整できたら」
-
レイズ・筒香、2戦連続安打! キャッシュ監督は一塁での開幕スタメン示唆