×

体操女子エース・宮田笙子が喫煙&飲酒 原因は? 本人は「プレッシャー」と告白 協会側も不備認める

2024年07月19日 14:25

体操

体操女子エース・宮田笙子が喫煙&飲酒 原因は? 本人は「プレッシャー」と告白 協会側も不備認める
会見の冒頭、頭を下げる日本体操協会・藤田会長(右から3人目)ら関係者たち(撮影・村上 大輔) Photo By スポニチ
 体操女子でパリ五輪代表の主将に選ばれていた宮田笙子(19=順大)が喫煙の疑いでチームを離脱した問題を受け、日本体操協会は19日、都内で緊急会見を開いた。宮田との事実確認を経て、同氏のパリ五輪出場辞退を発表。藤田直志会長は「サポート体制が不十分だった」と協会側の不備を認めた。
 会見には同協会の藤田直志会長、西村賢二専務理事と宮田が所属する順大・原田睦巳監督(日本代表コーチ)らが出席。冒頭、藤田会長は「心からお詫び申し上げたいと思います。本当に申し訳ありません」と深々と頭を下げた。

 協会によると、宮田は喫煙疑惑を受け事前合宿地のモナコから18日に帰国。都内で聞き取り調査に応じた。その結果、6月末から7月にかけて喫煙行為を行ったことが発覚。さらに同時期、トップアスリートの国際競技力を向上させることを目指した施設、味の素NTC(ナショナルトレーニングセンター)内のアスリートビレッジで飲酒行為をしたことも発覚した。

 記者から喫煙などに至った原因を問われると、西村専務理事は、聞き取り調査の中で宮田が「自分の競技目標に対し数々のプレッシャーがあり、そのような行為に及んでしまった」と語っていたことを明かした。

 また、藤田会長は「日本代表の体操選手というのは、常に高いプレッシャーを求められる。それを達成しなければならないという、数々のプレッシャーに日々、さらされている」とコメント。「もちろん本人たちは必死に練習・努力をしています。しかし、体操協会として、そういった選手へのサポートは十分であったか。メンタル的なサポート体制は十分であっただろうか。協会内にサポート体制を作ったとしても、“協会にバレてしまう”ということから相談しにくかったのではないか」と反省し「選手たちをサポートしてあげられる体制が不十分であったために、結果としてこの事象が起こってしまったとうのは、一つの理由であったと私自身は考えました」と説明した。

 宮田は21年東京五輪後に現れた新エース。22年世界選手権の平均台では銅メダルを獲得し、今年4月の全日本選手権で初優勝。5月のNHK杯では大会直前に左内転筋を痛めるも3連覇を達成し、初の五輪出場権を獲得し、60年ぶりの団体メダル獲得へ期待がかかっていた。

この記事のフォト

おすすめテーマ

スポーツの2024年07月19日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム