フェルスタッペン5連勝でストップ、V2決定は日本GPへお預け ペレス今季2勝目、角田リタイア

2022年10月03日 00:26

クルマ

フェルスタッペン5連勝でストップ、V2決定は日本GPへお預け ペレス今季2勝目、角田リタイア
7位に終わり、2年連続総合優勝決定を次戦日本GPに持ち越したフェルスタッペン(レッドブル) Photo By AP
 【F1第17戦シンガポールGP決勝 ( 2022年10月2日    マリーナベイ・ストリート・サーキト=1周5・063キロ )】 2番手からスタートしたレッドブルのセルヒオ・ペレス(メキシコ)が10戦ぶり今季2勝目、通算4勝目を挙げた。ポールポジション(PP)から出たフェラーリのシャルル・ルクレール(モナコ)が2位で、4番手スタートの同僚カルロス・サインツ(スペイン)が3位。総合首位を独走するレッドブルのマックス・フェルスタッペン(オランダ)は7位に終わり、2年連続総合優勝決定は次戦日本GP(9日決勝、鈴鹿)以降へ持ち越しとなった。  雷雨によりスタートが約1時間遅れた上に、路面がなかなか乾かない厳しいコンディションでリタイアが続出。進行も遅れ、レースは2時間で打ち切られた。スタートではペレスがルクレールをかわしてトップに立つ一方、フェルスタッペンは立ち上がりに失敗して8番手から12番手に後退。ペレスとルクレールの2台が大きく抜け出す展開となり、フェルスタッペンは徐々に順位を上げたものの、5番手を走行していた40周目のターン7を曲がりきれずに順位を落とし、第12戦フランスGPからの連勝も5でストップした。

 10番手から出たアルファタウリの角田裕毅は今季4度目のリタイアに終わった。22周目にマシンコントロールを乱し、3台に抜かれて12番手に後退。35周目にタイヤをインターミディエイトからミディアムに替えた直後、ターン10を曲がりきれずにタイヤバリアへクラッシュした。次戦日本GPはF1参戦2年目で初の凱旋レースとなる。7番手からスタートした同僚ピエール・ガスリー(フランス)は10位で2戦連続入賞を果たした。


 ▽決勝順位

 (1)ペレス(レッドブル)

 (2)ルクレール(フェラーリ)

 (3)サインツ(フェラーリ)

 (4)ノリス(マクラーレン)

 (5)リカルド(マクラーレン)

 (6)ストロール(アストンマーチン)

 (7)フェルスタッペン(レッドブル)

 (8)フェテル(アストンマーチン)

 (9)ハミルトン(メルセデス)

 (10)ガスリー(アルファタウリ)

 (11)ボッタス(アルファロメオ)

 (12)マグヌセン(ハース)

 (13)シューマッハー(ハース)

 (14)ラッセル(メルセデス)

 リタイア 角田裕毅(アルファタウリ)

 リタイア オコン(アルピーヌ)

 リタイア アルボン(ウィリアムズ)

 リタイア アロンソ(アルピーヌ)

 リタイア ラティフィ(ウィリアムズ)

 リタイア 周冠宇(アルファロメオ)

この記事のフォト

最新ニュース

特集

【楽天】オススメアイテム