×

メルセデス・ベンツCLEに四輪駆動のハイパフォーマンスモデル「メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+クーペ」が追加!

2024年06月26日 08:00

メルセデス・ベンツCLEに四輪駆動のハイパフォーマンスモデル「メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+クーペ」が追加!
標準のCLEクーペより75mmワイドなボディが高性能モデルを主張。3.0Lマイルドハイブリッドは449ps/560Nmを発揮 CLE53クーぺのボディサイズは全長4855×全幅1935×全高1435mmで、すでに発売され […]

標準のCLEクーペより75mmワイドなボディが高性能モデルを主張。3.0Lマイルドハイブリッドは449ps/560Nmを発揮

CLE53クーぺのボディサイズは全長4855×全幅1935×全高1435mmで、すでに発売されているCLE 200 クーペ スポーツと比べて全長で5mm、全幅で75mm、全高で15mm拡大。前後にワイドフェンダーを採用したことで、とくに全幅は大幅にワイド化され、ダイナミックなスタイリングが強調されている。

パワーユニットは、3.0L直列6気筒ガソリンターボエンジン(最高出力449ps)に48V電動スーパーチャージャーと、最高でISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)を組み合わせたマイルドハイブリッドシステム。スーパーチャージャーも改良され、最大加給圧を従来の0.4barから1.5barに高めた効果で、最大トルクは560Nm(約10秒間のオーバーブースト時は600Nm)を発生する。またISGにも手が入り、最大で23ps/ 205Nmを追加する。

4MATIC+は、高性能エンジンのパワーを四輪に最適配分するメルセデスAMGが開発した四輪駆動システム。前後トルク配分が50:50から0: 100の範囲で可変トルク配分を行うことで、ハイパワーを四輪へ最適に配分。発進時はもちろん高速走行、ハイスピードコーナリング、そしてコーナーの立ち上がり加速などにおいて絶対的な安定性を誇り、思いのままのドライビングを楽しむことができる。

リア・アクスルステアリングの標準装備も特色。後輪は最大2.5度の転舵が可能で、100 km/h(AMG ダイナミックセレクトによる可変)以下の速度では後輪は前輪と逆位相に旋回。これにより、ホイールベースが短くなるのと同じ効果があり、日常シーンや、駐車する際には最小回転半径が小さくなるため、クルマが扱いやすくなる。一方、100 km/h以上では、選択されたダイナミックセレクトの走行モードによるものの、後輪は前輪と同位相に最大0.7度まで旋回。ホイールベースを延長するのと同様の効果が得られ、コーナリング時の安定性を高める。従来のメルセデス・ベンツの美徳である小回り性能を犠牲にしないだけではなく、中高速域での安定性や優れたハンドリングも両立させている。最小回転半径は5.9mだ。

CLE53クーぺには、ドライビングに集中しながら各種メニュー操作が可能なAMGドライブコントロールスイッチを備えたAMGパフォーマンスステアリングを標準装備。AMGダイナミックセレクトには「Slippery(滑りやすい)」、「Comfort」、「Sport」、「Sport+」 および 「Individual」のモードがあり、ステアリングのAMGドライブコントロールスイッチにより手元で操作することができる。効率性と快適性重視の設定からきわめてスポーティな性格まで、幅広い特性を提供する。ダイナミックセレクトを切り替えることにより、エンジン、トランスミッション、サスペンションおよびステアリングのレスポンスという重要なパラメーターが変更される。また、ダイナミックセレクト走行モードとは別にAMGドライブコントロールスイッチのマニュアルギヤシフトシステムを操作することで、トランスミッションの設定をマニュアルモードに変更することが可能だ。必要に応じて、サスペンションレベルを個別に選択することもできる。

なお、CLE53クーぺには、AMGレッドブレーキキャリパーを含むAMGダイナミックプラスパッケージや、AMGカーボンファイバーインテリアトリムで構成する「AMGダイナミックパッケージ(税込40万円)」や、本革(AMGナッパレザー)シートや20インチAMGアルミホイール、前席シートベンチレーターなどによる「レザーエクスクルーシブパッケージ(税込40万円)」、「パノラミックスライディングルーフ(税込22万円)」がオプション設定されている。

おすすめテーマ

2024年06月26日のニュース

特集

クルマのランキング