テレビ東京「60秒で学べるNews」現場記者や専門家の解説にこだわり

2022年11月17日 07:00

芸能

テレビ東京「60秒で学べるNews」現場記者や専門家の解説にこだわり
番組で解説する報道局の豊島晋作キャスター(C)テレビ東京 Photo By 提供写真
 タレントのウエンツ瑛士(37)がMCを務めているテレビ東京の報道番組「60秒で学べるNews」(水曜後9・00)は国内外を問わず話題のニュースを取り上げている。簡単には説明できないものばかりだが、ぴったりと60秒の時間内に解説されるのが見どころだ。
 解説するのはニュースの真相や裏側を知る現場の記者や専門家たち。「その道の最先端で取材をしている人たちが直接聞いたことを基に解説することに意味がある」と清水昇チーフプロデューサー=写真=はこだわりを明かした。同局には豊島晋作キャスターや官邸キャップの篠原裕明氏ら、名物記者がそろっている。

 例えば豊島キャスターは、モスクワ支局長に就任した経験から「幅広くあらゆる方向から取材してロシアのウクライナ侵攻がどんなものなのか、常日頃から情報を新しくしている」という。「日々のニュースでは出てこない、なかなか調べられない部分を伝えることで“明日、誰かに話したくなる”という情報を届けたい」と意気込んでいる。独自視点の60秒解説に注目だ。
【楽天】オススメアイテム