×

とろとろあつあつ♪広東麺

2023年02月25日 06:00

レシピ

野菜がたっぷり入ったとろみの効いたスープがおいしい麺料理のご紹介です!おうちでも簡単に作れるようにアレンジした広東麺はたっぷり具材の旨味が溶け出してスープは絶品です♪

材料 (2人分)

中華麺[生] ... 2玉
豚こま切れ肉 ... 80g
むきえび ... 50g
白菜 ... 1枚(80g)
にんじん ... 30g
たけのこ[水煮] ... 50g
きくらげ[乾燥] ... 3g
ごま油 ... 大さじ1

☆スープ

水 ... 600cc
酒 ... 大さじ2
しょうゆ ... 大さじ2
鶏ガラスープの素 ... 小さじ1/2

水溶き片栗粉

片栗粉 ... 大さじ2
水 ... 大さじ3

手順

1. むきえびは背わたを取り除き、よく洗って水気をふきとる。
2. 白菜は食べやすい大きさに切る。にんじんは縦に薄切りにして1cm幅に切る(短冊切り)。たけのこは食べやすい大きさに薄切りにする。きくらげは水(分量外:適量)で戻し、水気を切る。かたい部分(石づき)を切り落とし、食べやすい大きさに切る。
3. フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉、にんじんを入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。白菜、たけのこ、きくらげを加えて全体に油がなじむまで炒める。むきえびを加えてえびの色が変わるまでさっと炒める。
4. ☆を加えて煮立たせ、ふたをして弱火で3〜4分煮る。水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで混ぜながら煮る(スープ)。
5. 鍋に湯をわかし、中華麺を入れて袋の表示時間通りゆでて水気を切る。器に中華麺、スープを等分に盛る。

おすすめテーマ

2023年02月25日のニュース

特集