×

ふわもち食感♪クァベギ

2023年09月17日 06:00

レシピ

"クァベギ"とは韓国版ツイストドーナツのことで、生地を伸ばしてツイスト状にしたものを、油で揚げてから砂糖をまぶして作る、市場の屋台などでよく売られている定番のお菓子です。材料にもち米粉が使われていることが多く、もっちりとした食感でやさしい甘さが特徴です。

材料 (8個分)

強力粉 ... 160g
もち粉 ... 40g
牛乳 ... 110cc
無塩バター ... 20g
砂糖 ... 大さじ1と1/2
ドライイースト ... 小さじ2(4g)
塩 ... 小さじ1/2
溶き卵 ... 1/2個分
サラダ油 ... 適量

トッピング

グラニュー糖 ... 適量

手順

1. 大きめの耐熱容器に牛乳、バターを入れて600Wのレンジで50秒加熱し、人肌程度まで温め、バターを混ぜて溶かす。
2. 砂糖、ドライイースト、塩、溶き卵を加えてよく混ぜ、強力粉、もち粉を加えてゴムベラでひとまとめになるまで混ぜる。
3. 台の上に取り出し、表面がなめらかになるまで10〜15分ほどこねる。丸めて閉じ目を下にしてボウルに戻し入れる。ふんわりとラップをし、2倍ほどの大きさになるまで常温で1時間ほどおく(一次発酵)。
ポイント: 発酵時間は目安です。2倍の大きさになるまで発酵時間は調整してください。オーブンの発酵機能を使う場合は、40℃で30分ほど発酵させてください。
4. 台に打ち粉(強力粉:分量外:適量)をふり、生地を取り出す。生地にも打ち粉をふり、こぶしで押すようにガスを抜く。8等分にして丸め、ふんわりとラップをして10分ほどおく。
5. 生地を30cmほどに細長く伸ばし、生地の両端に手のひらをのせて左右逆方向に転がしながらねじる。生地の両端を合わせて持ち、生地をねじりながら成形し、両端をつまんでしっかりとくっつける。8cm×15cmにカットしたクッキングシートの上にのせ、ふんわりとラップをして常温でひとまわり大きくなるまで30分ほどおく(二次発酵)。
ポイント: オーブンの発酵機能を使う場合は、40℃で15分ほど発酵させてください。
6. 鍋にサラダ油を底から3cmほどの高さまで入れて170℃に熱し、生地をクッキングシートごと入れて1〜2分ほど中に火が通りこんがり色づくまで揚げる(ドーナツ)。はがれたクッキングシートは取り除く。
7. バットにグラニュー糖を入れ、ドーナツを加えて熱いうちにまぶす。

おすすめテーマ

2023年09月17日のニュース