×

簡単かわいい!ツリーバウム

2023年12月23日 06:00

レシピ

卵焼き器を使ったチョコ味のバームクーヘンをご紹介!可愛くデコレーションしてクリスマス気分を盛り上げましょう♪

材料 (10個分)

ホットケーキミックス ... 150g
ブラックチョコレート ... 2枚(100g)
牛乳 ... 100cc
溶かしバター(無塩) ... 60g
卵 ... 2個
はちみつ ... 大さじ2
純ココア ... 大さじ1
サラダ油 ... 適量

仕上げ用

アラザン ... 適量
トッピングシュガー ... 適量
アポロ ... 適量
ホワイトチョコレート ... 1/2枚(20g)
チョコレート用色素 ... 適量

手順

1. 《下準備》ブラックチョコレートは刻む。卵は常温に戻す。ボウルに卵を割り入れて混ぜる(溶き卵)。
2. 【チョコバームクーヘン】耐熱容器にブラックチョコレート、牛乳を入れてラップをせずに600Wのレンジで1分加熱し、混ぜて溶かす。溶かしバター、溶き卵、はちみつを加えて混ぜる。ホットケーキミックス、純ココアをふるいながら加えて混ぜる(生地)。
ポイント: チョコレートが溶け切らない場合は10秒ずつ追加で加熱し、様子を見てください。
3. 卵焼き器にサラダ油を入れ、キッチンペーパーで薄くのばす。弱火で熱し、生地を薄く流し入れる。生地を全体に広げて焼き色がつくまで焼いて裏返し、焼き色がついたら取り出す。再びサラダ油をキッチンペーパーで薄くのばし、生地を薄く流し入れる。表面が乾く前に取り出した生地を重ね、底面の生地に焼き色がつくまで焼いて取り出す。生地がなくなるまで繰り返す。
ポイント: 生地はお玉一杯分程度を目安に入れましょう。卵焼き器があたたまり過ぎて生地が焦げる場合はぬれ布巾の上にのせるなどして卵焼き器を冷ましましょう。
4. 粗熱をとり、短い辺の長さを半分に切る。端を少し切り落として形をととのえる。端を斜めに切り落とし、二等辺三角形になるように切る。
5. 【デコレーション】耐熱容器にホワイトチョコレートを割り入れてラップをせずに600Wのレンジで30秒加熱し、混ぜて溶かす。チョコレート用色素をつまようじで少量加えて着色する。コルネに入れ、4にデコレーションする。アラザン、トッピングシュガーで飾り、先端にアポロをつける。木の棒をさす。
ポイント: チョコレートが溶け切らない場合は10秒ずつ追加で加熱し、様子を見てください。コルネの作り方はQ&A内にある「コルネの作り方を教えてください」の内容をご参照ください。

よくある質問

Q. 無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A. 代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
Q. はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A. 代用可能ですが、しっとりした仕上がりにするためにはちみつの使用がおすすめです。砂糖で代用する場合は大さじ3〜大さじ4で代用してください。
Q. コルネの作り方を教えてください。
A. [こちら]を参照ください。

おすすめテーマ

2023年12月23日のニュース