×

最強コンビ!ハンバーグカレー

2024年03月19日 06:00

レシピ

大人にも子供にも人気なハンバーグとカレーを一度にいただけるハンバーグカレーのご紹介です♪ボリュームがあり、満足感のある一品です!

材料 (2人分)

ごはん ... お茶碗2杯(300g)
玉ねぎ ... 3/4個(150g)
しめじ ... 1/2パック(50g)
にんじん ... 1/3本(50g)
サラダ油 ... 大さじ1/2
水 ... 350cc
カレールウ ... 2かけ(40g)

☆ハンバーグ

合いびき肉 ... 200g
溶き卵 ... 1/2個分
パン粉 ... 大さじ3
牛乳 ... 大さじ3
塩 ... 小さじ1/3
こしょう ... 少々

手順

1. ボウルにパン粉、牛乳を入れて湿らせる。
2. 玉ねぎ1/2個分は4〜5mm幅に切る。残りはみじん切りにする。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。にんじんは回転させながら斜めに小さめの一口大に切る(乱切り)。
3. 1のボウルに残りの☆を加えて混ぜ、みじん切りの玉ねぎを加えて粘り気が出るまでしっかりと手早く混ぜる。半分に分け、小判形にととのえて表面をなめらかになるまでととのえる(ハンバーグ)。
ポイント: 表面がひび割れていると肉だねが崩れる原因、肉汁が流れ出る原因になります。なめらかになるまでととのえましょう。なかなかきれいにならない場合は水やサラダ油を少量手につけるときれいになります。また、体温で肉だねがあたたまるとひび割れの原因となります。ひき肉を冷蔵庫から出したら手早く作業しましょう。
4. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、端からハンバーグを入れて焼き色がつくまで焼く。同時に空いたところへ玉ねぎ、しめじ、にんじんを加えて玉ねぎがしんなりとするまで炒める。
ポイント: ハンバーグはしっかり目に焼き色がつくまで焼きましょう。焼き具合が甘いと煮ている間に崩れる原因になります。
5. ハンバーグを裏返し、ときどき野菜を炒めながら焼き色がつくまで2分ほど焼く。
ポイント: ハンバーグは後から煮るため、完全に火が通っていなくても良いです。
6. 水を加え、煮立ったらふたをしてにんじんに火が通るまで弱火で5〜7分煮る。
ポイント: 途中でアクが出る場合は取り除きましょう。
7. 火を止めてカレールウを加えて溶かす。中火で熱し、煮立ったらとろみがつくまで2分ほど煮る(ハンバーグカレー)。
8. 器にごはんを盛り、ハンバーグカレーを盛る。

おすすめテーマ

2024年03月19日のニュース