競泳男子松元の薬物検出問題、違反に当たらず

2020年08月28日 05:30

競泳

競泳男子松元の薬物検出問題、違反に当たらず
競泳の松元克央 Photo By スポニチ
 日本水連は27日、競泳男子200メートル自由形で東京五輪メダル候補の松元克央(セントラルスポーツ)が国際水泳連盟(FINA)のドーピング検査を受け、微量の禁止物質クレンブテロールが検出されたものの、FINAが「食事などにより混入したもので、ドーピング違反には当たらない」と結論づけたと発表した。
 松元は高地合宿中のメキシコで2月26日に検査を受け、約3カ月後に禁止物質検出の報告を受けた。松元側は滞在中の食事の詳細を提出。審議の結果、故意の摂取ではないと判断された。クレンブテロールはメキシコなどで、家畜の成長を促進させる目的で使われているという。

おすすめテーマ

2020年08月28日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム