【大谷データ】デビュー6試合以内で11奪三振以上2度は3人目

2018年05月15日 05:30

野球

【大谷データ】デビュー6試合以内で11奪三振以上2度は3人目
<エンゼルス・ツインズ>6回2死三塁、ロサリオを空振り三振に斬り吠える大谷 Photo By スポニチ
 【ア・リーグ   ツインズ1―2エンゼルス ( 2018年5月13日    アナハイム )】 【エンゼルス・大谷データ】
 《奪三振率11.85》この日、エンゼルス・大谷が奪った空振りは20個で4月8日アスレチックス戦の25個に次ぐ多さ。大リーグの動作解析システム「スタットキャスト」によれば前回は直球とスプリットのみ、今回は直球3、スプリット6、スライダー8、カーブ3と全球種で奪った。奪三振率(9イニング当たりの奪三振)は11.85。規定投球回未到達ながら、両リーグ5位に相当する。

 《3人目》デビューから6登板で43奪三振は、エ軍では62年のボー・ベリンスキーの38を抜き歴代1位。また、デビュー6試合以内で11奪三振以上を2度は、1908年以降では54年のカール・スプーナー(ドジャース)、98年のケリー・ウッド(カブス)に続き3人目。

おすすめテーマ

2018年05月15日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム