“初仕事”に臨む巨人・原監督 ドラフト通算成績は1勝6敗…大田以来の交渉権獲得目指す

2018年10月25日 15:33

野球

“初仕事”に臨む巨人・原監督 ドラフト通算成績は1勝6敗…大田以来の交渉権獲得目指す
08年10月30日、1位指名で競合した東海大相模・大田泰示内野手の交渉権を引き当て、ガッツポーズする巨人・原辰徳監督。左は肩を落とすソフトバンク・秋山幸二監督 Photo By スポニチ
 プロ野球の新人選手選択会議(ドラフト会議)はきょう25日午後5時から都内のホテルで開かれる。投打二刀流で大阪桐蔭の甲子園春夏連覇に貢献した根尾昂内野手(18)に6球団の1位指名が集まる見通し。巨人は24日に根尾の1位指名を公表しており、原辰徳新監督(60)がクジ引き役を担当する。指揮官は前日の会議で「俺が引く」と話したという。
 3度目の監督就任となった原監督だが、監督として参加したドラフト抽選の通算成績は1勝6敗。

 2001年オフに監督に就任し初仕事となったドラフトでは、日南学園・寺原隼人投手を1巡目で指名。しかし中日、横浜、ダイエーとの競合となり、ダイエーの王監督が交渉権を引き当てた。寺原は巨人が意中の球団とされていただけに、原監督は「王監督は見えたのかな。透視できたのかな。(王監督の紙は)僕とは違う言葉が書いてあったから、これじゃないと思ったよ」と涙目。巨人は外れ1巡目で姫路工・真田裕貴投手を指名した。

 06年の高校生ドラフトでは愛工大名電・堂上直倫内野手(中日入団)を阪神、中日と競合も、抽選で外して「1番上のクジを引いたんだけど…」とガックリ。外れ1位指名は光星学院の坂本勇人内野手。

 07年は高校生ドラフトで仙台育英・佐藤由規投手(ヤクルト入団)を指名も、ヤクルト、楽天、横浜、中日の5球団競合の末に敗れて「残った1枚からと取るということで。残念です」。外れ1位で熊本工・藤村大介内野手を指名した。大学・社会人ドラフトでは1巡目の東洋大・大場翔太投手(ソフトバンク入団)、外れ1位の日大・篠田純平投手(広島入団)をいずれも最後のクジで外し、ドラフト通算5戦全敗。外れの外れで大体大・村田透投手を指名した。

 08年は母校の後輩の東海大相模・大田泰示内野手をソフトバンクとの一騎打ちの末に獲得してガッツポーズ。「非常に興奮している。今までの中で一番強い思いがあった。久々にドラフトにおいて妙な血液がビューッと沸騰した」と喜んだ。この日は5連敗を喫していた右手を封印して左手で当たりをつかみ、「これで6打数1安打。2球団は予想より少なかった?何球団でも(当たりクジが)オレのところに来てたよ」とニッコリだった。

 11年は、甥でもある東海大・菅野智之投手(現巨人)と相思相愛とみられていたが、日本ハムがまさかの強行指名。「クジを引く状況にはならないと信じていました」と“想定外”となったクジ引きを監督生活で初めて回避して清武英利球団代表兼GM(当時)に託したが、交渉権獲得はならなかった。

 13年は東京ガスの石川歩投手(ロッテ入団)を1位指名したが、ロッテとの一騎打ちで敗戦。外れ1位で日本生命・小林誠司捕手を指名した。

おすすめテーマ

2018年10月25日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム