日テレ&ジータスの「ダイナミックグローブ」が放送終了 81年から622回 4月から動画配信サービスに

2023年03月04日 21:46

格闘技

日テレ&ジータスの「ダイナミックグローブ」が放送終了 81年から622回 4月から動画配信サービスに
東洋太平洋バンタム級王者に返り咲いた栗原慶太  Photo By スポニチ
 プロボクシング興行「ダイナミックグローブ」の日本テレビおよびCS放送日テレG+(ジータス)での中継が4日、最終回を迎えた。東京・後楽園ホールで行われた栗原慶太(一力)―千葉開(横浜光)の東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ後、アナウンサーが放送終了を明らかにした。
 1954年(昭29)からボクシング中継を始めた日テレは、81年10月10日から「ダイナミックグローブ」のレギュラー放送を開始。帝拳プロモーションと協力し、辰吉丈一郎や西岡利晃、長谷川穂積、粟生隆寛、山中慎介ら多くの世界王者が番組から誕生した。メインイベントで栗原が千葉との約半年ぶりの再戦に2回TKO勝ちでリベンジし、東洋太平洋王者に返り咲いたこの日は622回目の放送だった。

 「ダイナミックグローブ」は今後も引き続き開催される。関係者によると、4月以降は動画配信サービスに移行しての放送が予定されており、今月中に発表されるとみられる。

おすすめテーマ

2023年03月04日のニュース

特集

格闘技のランキング

【楽天】オススメアイテム