【久留米競輪開設75周年記念G3「第30回中野カップレース」最終日】12R 嘉永 九州連係V

2024年06月25日 05:00

競輪

【久留米競輪開設75周年記念G3「第30回中野カップレース」最終日】12R 嘉永 九州連係V
当地2度目のG3優勝を狙う嘉永 Photo By スポニチ
 久留米競輪場で熱戦を繰り広げてきた開設75周年記念G3「第30回中野カップレース」は最終日の25日、12Rで優勝賞金520万円を懸けた決勝戦が行われる。松浦、新山のSS班2強を押しのけ、V争いをリードするのは嘉永泰斗(26=熊本)だ。息の合った九州連係で4月川崎以来、4度目の記念Vをたぐり寄せる。輪界きっての実力者・松浦、さらに新山も持ち前のパワーで肉薄する。
【12R】嘉永 九州連係V

 九州は伊藤―嘉永―山崎で並んだ。S班の松浦と新山だけでなく縦横無尽に動く森田も脅威だが、伊藤が主導権を譲らず駆ける流れになりそう。番手回りの嘉永が別線の動きを見ながらタテに踏みV奪取とみた。復調気配の松浦が好枠を生かした立ち回りから逆転含みの対抗格。嘉永がスンナリ番手捲りする流れになると山崎の逆転も。

 (1)松浦悠士 準決は2日目のハンドルのままで戦った。決勝は自分で動くので初日のハンドルにする。自力自在で。
 (2)嘉永泰斗 (上田)尭弥が頑張ってくれたおかげ。踏んだ感じが悪くないし、しっかりと反応できている。(伊藤)颯馬へ。
 (3)新山響平 後藤(大輝)君の番手に入れて運が良かっただけ。状態は日に日に良くなくなっている。ペダリングが重い感じ。自力で。
 (4)伊藤颯馬 岩谷さんのおかげ。3連勝は上出来です。(山崎)賢人さんとワンツーが決まって良かった。(嘉永)泰斗さんに先頭でやるよと言ってもらったが、自分が先頭でやる。力を出し切るだけ。
 (5)菅田壱道 (新山)響平のおかげだけど、自分も冷静に立ち回れたと思う。疲れは宮杯組はみんな一緒なので。ここも響平に。
 (6)田尾駿介 (取鳥)雄吾君のおかげ。練習と食生活を見直したり、ギア比を変えたりしたのがかみ合ってきているのかな。松浦さんに任せる。
 (7)山崎賢人 3番手回りは初めてだったが、人の後ろなので余裕はあった。決勝も九州3番手。
 (8)阿部力也 フレームは重たいけど微調整して乗りやすくはなっている。脚の方は連日、いっぱいいっぱい。北3番手で。
 (9)森田優弥 状態的には2日目が一番良かったが、冷静に走れている。単騎で自力勝負。

【11R】取鳥が抜け出す

 惜しくも決勝進出を逃した取鳥は初連係の石原を目標にゲット。鋭く抜け出す。S班の佐藤も嵯峨目標から突っ込む。

 (1)佐藤慎太郎 感触は悪くない。嵯峨君の番手で。
 (2)取鳥雄吾 石原君に任せる。連係は初めて。
 (3)北津留翼 付いていかないといけなかったんですが…。自力で。
 (4)坂本健太郎 脚の状態的にはそれなりに仕上がっている。(北津留)翼へ。
 (5)横山尚則 中四国へ。
 (6)竹山陵太 北3番手。
 (7)岡本総 単騎で。
 (8)嵯峨昇喜郎 周りが強過ぎてスピードに付いていけていない。自力。
 (9)石原颯 3日目は1着だったが周回中から脚がたまらない感じで…。自力。

【10R】犬伏圧巻パワー

 犬伏が圧巻のパワーで他を圧倒する。園田が続けるかが最大の焦点になる。二次予選に続いて犬伏と対戦する志田の一発も。

 (1)園田匠 犬伏君。
 (2)宿口陽一 判断が難しかった。終始余裕はあったが、それをレースに生かせるようにしたい。小畑君。
 (3)山本伸一 志田君に。
 (4)佐々木雄一 正直、いい感じはしないけど最後は伸びてくれた。(小松崎)大地へ。
 (5)犬伏湧也 自力。
 (6)近藤隆司 一人で。
 (7)志田龍星 自力。
 (8)小畑勝広 押さえに行っても突っ張られるし…。難しかった。自力。
 (9)小松崎大地 2日目の感触は良かったが、3日目はあまり…。自力で。

おすすめテーマ

2024年06月25日のニュース

特集

ギャンブルのランキング

【楽天】オススメアイテム