×

濃厚!おいしい!竹輪のチーズ入り磯辺揚げ

2024年03月12日 06:00

レシピ

お弁当の定番!竹輪の磯辺揚げにチーズを入れたおかずをご紹介します。衣に混ぜた青のりとチーズの相性がよくお子様にも大人にも好まれる味わいです♪

材料 (ちくわ4本分)

ちくわ ... 4本
スライスチーズ ... 2枚
サラダ油 ... 大さじ4

☆磯辺衣

薄力粉 ... 大さじ2と1/2
片栗粉 ... 大さじ1
水 ... 大さじ2と1/2
青のり ... 大さじ1/2

手順

1. スライスチーズは十字に切り、端から丸める。
ポイント: スライスチーズは丸めやすいよう、常温に戻しておきましょう。
2. ちくわは両端を3mmほど切り落とす。ちくわの穴に両側からスライスチーズを1切れずつ入れ、菜箸で中まで押し込む。切り落としたちくわの両端で栓をするように押し込む。同様に計4本作る。
ポイント: ・ちくわ1本に対し、十字に切ったチーズを2切れずつ入れます。・ちくわの穴の中央が空洞にならないよう、菜箸を使ってチーズを中まで押し込みましょう。・ちくわの両端で穴に栓をすることで、チーズが流れ出るのを防ぎます。
3. バットに☆を入れて混ぜる(磯辺衣)。
ポイント: 混ぜすぎると薄力粉のグルテンが形成されてサクッと揚がらなくなります。混ぜすぎに注意しましょう。
4. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、磯辺衣に2のちくわをくぐらせて入れる。ときどき転がしながら全体がうっすらきつね色になるまで揚げ焼きにする。
ポイント: 加熱時間が長くなるとチーズが流れ出やすくなります。うっすらきつね色がなったら手早く取り出しましょう。

おすすめテーマ

2024年03月12日のニュース