藤本“長友効果”「上昇思考」で3位好スタート

2012年07月21日 06:00

ゴルフ

藤本“長友効果”「上昇思考」で3位好スタート
18番、第2打を放つ藤本
女子ゴルフツアー サマンサタバサ・レディース第1日
(7月20日 茨城県阿見町 イーグルポイントゴルフクラブ=6535ヤード、パー72)
 今季トップ10のない藤本が“長友効果”で3位と好発進した。

 不振に苦しんでいた5月、サッカー日本代表の長友佑都の著書「上昇思考」を読んだことが奮起のきっかけとなった。「何事もポジティブに取り組む姿勢」に感銘を受け、今では愛読書として常に車に置いているという。先週のスタンレーでは、パットのアドレスで左を向いているのに気付き修正。「練習からパットがよかったので、ショットが楽に打てた」と前向きな姿勢で結果を出した。

 ▼1位 ジャン・ウンビ 先週までは手の感覚でパットをしていたが、きょうは体の感じで打つようにしました。今季苦しんでいた分、よく入ってくれた。(10番の13メートルをはじめ、パットがさえて7バーディー、1ボギー)

 ▼4位 チェ・ナヨン ティーショットはよくなかったけど、アイアンが素晴らしかった。バーディーは全てアイアンで奪ったもので、満足の一日でした。(同組の横峯と同じく4アンダー)

 ▼47位 有村智恵 ショットに違和感があって、思い切り振れない。特に長いクラブが。チャンスにつけられず苦しい一日でした。(3バーディー止まりで72)

 ▼84位 香妻琴乃 いつも通りやろうとしましたが、緊張して焦ってしまいました。でもきょう経験した分、あすは大丈夫です。(ホステスプロもボギーが先行し75)

おすすめテーマ

2012年07月21日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム