×

【玉ノ井親方 視点】“好調”御嶽海、右差しからの流れるような攻め速かった

2020年03月14日 05:30

相撲

【玉ノ井親方 視点】“好調”御嶽海、右差しからの流れるような攻め速かった
朝乃山を攻め立てる御嶽海(撮影・井垣 忠夫) Photo By スポニチ
 【大相撲春場所6日目 ( 2020年3月13日    エディオンアリーナ大阪 )】 御嶽海の今場所の好調を象徴するような一番だった。大関獲りを狙う朝乃山との無敗対決。立ち合いの当たりは五分だったが、右を差すのが速かった。その後の攻めも流れるようで、左をあてがいながら相手の右差しを封じ、上体を浮かせて土俵際まで追い込む。朝乃山に苦し紛れの投げを打たれ押し戻されるが、体を密着させていたので余裕を持って対応できた。左右に振られても体勢を崩さず寄って出て、最後は諦めたように朝乃山が土俵を割った。
 九州場所で右目の上を負傷し、ここ2場所は負け越しが続いた。三役からも陥落したが、今場所は体調もいいようだ。きょう7日目は全勝の白鵬戦。序盤は勢い十分の相撲を取っているが、気になるのは寄っていく時に腹が出て、腰高になる悪い癖が見られるところ。横綱にそういう寄り方をすると、簡単にひっくり返されてしまう。注意が必要だ。 (元大関・栃東)

おすすめテーマ

2020年03月14日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム