ラグビーTL、新型コロナ対策強化 プライベートの行動管理、アプリ導入、PCR検査頻度の見直しへ

2021年01月24日 05:30

ラグビー

ラグビーTL、新型コロナ対策強化 プライベートの行動管理、アプリ導入、PCR検査頻度の見直しへ
オンライン会見に臨んだ岩渕専務理事(右)と太田治トップリーグチェアマン Photo By スポニチ
 日本ラグビー協会が新型コロナウイルスの影響で開幕が2月20日に延期になったトップリーグ(TL)に向け、さらなる感染症対策に乗り出すことになった。22日に新たな大会方式、日程を発表したことを受けて、岩渕健輔専務理事が23日にオンライン会見に臨み、「各チームと連携し、厳格にラグビー活動以外の行動管理もやっていく」と述べた。
 今回、6チームで計68人の陽性者が出たケースでは、「カフェでお茶を飲んだことで濃厚接触と認定されたことがある」と指摘。選手のプライベートにも踏み込み、リーグ統一のガイドライン改定を行うという。この他、濃厚接触者の認定基準の策定、体調管理アプリの導入、PCR検査頻度の見直しにも着手する。

おすすめテーマ

2021年01月24日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム