山口香JOC理事 組織委の女性理事候補12人にエール「時間が短い中でどう活躍されるか期待したい」

2021年03月02日 19:57

五輪

山口香JOC理事 組織委の女性理事候補12人にエール「時間が短い中でどう活躍されるか期待したい」
JOCの山口香理事 Photo By スポニチ
 日本オリンピック委員会(JOC)理事で、柔道元世界女王の山口香氏(56)が2日、BS-TBSの報道番組「報道1930」(月~金曜後7・30)に生出演し、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の新たな理事に12人の女性が加わる見通しとなったことについてコメントした。
 組織の男女平等の取り組みとして、女性理事の割合を40%に引き上げる目標を掲げており、候補には陸上女子マラソンの金メダリスト高橋尚子さん(48)やパラリンピックのアルペンスキー金メダリスト大日方邦子さん(48)らがの名前が挙がっている。TBSの松原耕二キャスター(60)から速報として伝えられ、コメントを求められた山口氏は「一連の問題があってから、急速にジェンダー平等ということへの意識が高まった。その一つの表れかなと思っています」と歓迎した。

 開幕まで5カ月を切っており、山口氏は「組織委員会というのは、オリンピックが終わるまでですから、時間が短い中でこの方々がどのように活躍されるかということは期待したいと思います」とコメント。さらに「この影響というのが、組織委員会にとどまらず、いろいろなところに及んでいくことに期待したい」と、社会全体に波及することを望んでいた。

 12人全員の加入が承認されると、組織委員会の女性理事は19人となり、全体の42%となる。

おすすめテーマ

2021年03月02日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム