×

【全身ストレッチ】立ったままでOK。疲れたカラダのケアに、毎日8分のリラックスタイム

2024年06月13日 09:00

【全身ストレッチ】立ったままでOK。疲れたカラダのケアに、毎日8分のリラックスタイム
立ったままできるストレッチ \タップして動画を再生/ ストレッチメニュー ①背伸び 両手を組んで、頭の真上に伸ばします。…

立ったままできるストレッチ

ストレッチメニュー

①背伸び

両手を組んで、頭の真上に伸ばします。息を吐きながら、ゆっくり行いましょう。

②前屈

両手を組んだまま上半身を前に倒します。ももの裏をしっかり伸ばしましょう。

③ツイスト前屈

そのまま足を交差させます。後ろの足のもも裏と、ふくらはぎの伸びを感じてください。

④ツイスト前屈(反対)

足を組み替えて反対側も行います。呼吸は止めないようにしましょう。

⑤肩ストレッチ

片方の腕を、反対側の腕で抱えて伸ばします。

⑥肩ストレッチ(反対)

逆の腕も伸ばしていきましょう。限界まで伸ばすのではなく、無理のない範囲で行いましょう。

⑦大腿四頭筋ストレッチ

片足で立ち、足首を抱えて体を前に倒します。バランスがとりにくい場合は、壁に手をついて体を支えください。

⑧大腿四頭筋ストレッチ(反対)

反対側も同様に伸ばしていきます。呼吸を止めないようにしましょう。

※1サイクル終了後、上記のメニューを繰り返す(計2サイクル)

実施時間

30秒×8種目×2サイクル/8分間

効果を出すためのポイント

リラックスして行い、伸ばしている部位を意識する

おすすめの動画

\もう一度動画でおさらい/

[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、(株)BOOSTマネジメント契約、HOKA ONE ONE サポート。
(株)BOOST(https://boost-inc.jp/)マネジメント契約、故障せずに年間7000kmを走破する男を合言葉に、積極的にランニングを行っている。

[出演者プロフィール]
MIHO(みほ) 市民アスリート。トライアスロン、トレイルランニング、マラソン、スパルタンレース、筋トレが大好き。フルマラソン自己ベストは3時間0分18秒。1児の母。
■ Instagramアカウント → @mip0000

<Edit:MELOS編集部>

おすすめテーマ

2024年06月13日のニュース

特集

スポーツのランキング

【楽天】オススメアイテム