広島新監督の新井貴浩氏 WBCの第2先発に戸郷は面白い!「テンポが良く攻撃にリズム持ってきてくれる」

2022年11月09日 21:10

野球

広島新監督の新井貴浩氏 WBCの第2先発に戸郷は面白い!「テンポが良く攻撃にリズム持ってきてくれる」
広島の新井貴浩新監督 Photo By スポニチ
 【侍ジャパンシリーズ2022   日本代表―豪州代表 ( 2022年11月9日    札幌D )】 広島の新監督に就任した新井貴浩氏が9日、侍ジャパン強化試合「侍ジャパンシリーズ2022」のオーストラリア代表との試合を中継したTBS系列の番組に解説で出演。5回から登板した巨人・戸郷投手に対して「第2先発」の適性があると評論した。
 新井氏は、WBC公式球が日本の公式球とは違い、縫い目が高く、滑りやすいうえに、球自体が若干大き目であることを念頭に置いて「(戸郷は)真っすぐも、スライダーも、フォークもどれも適応していますね」と評価。その上で「私は戸郷選手に第2先発の適性があるんじゃないかと見ている」と話した。

 侍ジャパン・栗山監督もカギを握ると話す「第2先発」だが、新井氏は理由について「まずは縦の変化があって、フォークを得意としている。きょうは少し緊張していると思うが、本来はもっとテンポの良い投手。第2先発でテンポの良い投球をして、攻撃にリズムを持ってきてくれると思う。私はすごく適性があると思う」と高評価した。

 ゲスト解説で登場した内川聖一氏も同じように高評価。「どんな状況でも淡々と投げてくるので、ピンチであろうとなかろうと、常に変わらないテンポで投げられる。動じたような姿を見せないのは強み」と話し、さらに「先発と違うタイプの投手が投げることが多い。スリークオーターはあまり数が多くないので、すごく有効なのでは」と語っていた。

おすすめテーマ

2022年11月09日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム