世界最速タイで3階級制覇の田中恒成と一問一答「木村選手に勝つだけでもうれしいのに…」

2018年09月24日 17:51

格闘技

世界最速タイで3階級制覇の田中恒成と一問一答「木村選手に勝つだけでもうれしいのに…」
激闘を物語る顔で会見する田中(撮影・中出 健太郎) Photo By スポニチ
 世界最速タイ12戦目での3階級制覇を達成した田中の一問一答は次のとおり。
 ――11回が終わって笑顔だった。12回はどんな思いで拳を合わせた。

 田中「全力で打ち合うつもりで」

 ――打ち合いに付きあった。

 田中「俺は結構打ち合いますよ。相手の土俵でもあるけど、ああなったら最後は行くしかない」

 ――次のターゲットは。

 田中「今は特にない。フライ級にまだ強い選手がいっぱいいるので、王者になって防衛も大事だけど、他の強い選手に挑むチャレンジ精神をなくさないようにしたい」

 ――木村選手へのリスペクトが感じられた。

 田中「試合前まから強かった。(試合間隔が)短い期間で、凄いじゃないですか。万全に仕上げてきたと言ってるけど、どうか分からないし、仕上げたとしても凄い」

 ――木村選手と最後に言葉をかわしたように見えた。

 田中「向こうは“強かった”と。自分は“疲れたんで座っていいですか”と(笑い)」

 ――木村選手のパンチは

 田中「いいパンチでした。強い想定はしてたけど、やっぱり強かった」

 ――勝因は

 畑中会長「おおざっぱで抽象的ですけど、気持ちで負けなかったと。くっついてガチャガチャ来たのに、気持ちで負けなかった。今までの(木村の)相手はそれで心を折られている。折られることなく対等にしながら、テクニックで、打ったらサイドへ行く。離れてばかりでは、(相手は)追っかけてくるの好きだから。そこでガッチリ止まって打ち合う、離れている時間もつくった」

 ――田中選手のスピードなら、もっと違う戦いもあったのでは。

 畑中会長「完全に触らせず、ポイントだけ取るという考えはなかった」

 ――気持ちが揺らぎそうな場面はあったか。

 田中「大きく崩れそうになるというのはなかった。スタミナ強化の練習や最初の世界戦を思い出したり、常にしていた」

 ――最終回に右を3発ドツキ合った。

 田中「2発ぐらい打って、もう1発打とうかなと。これ以上打ったら、やらせになるかなと(笑い)でも、もう1発行くかなと」

 ――この試合が終われば新たな強さを得られると話していた。今後は。

 田中「いろいろ自分と向きあって1カ月過ごして来られた。試合でも引き続きやって結果を出せたのはいい経験になりました」

 畑中会長「新しいステージというのはフライ級ウォーズです。これを獲ったことによって考えることがたくさんある」

 ――この試合の位置づけ。

 田中「会長が毎回厳しい相手を選んでくれていたけど、それでもこれが当たり前というのがあった。もう1回気持ちを入れて頑張らないといけない、と思い出させてくれた」

 ――世界最速の3階級制覇。

 「うれしい。でも、木村選手に勝つだけでもうれしいのに、会長が1つの試合でたくさんの喜びを与えるマッチメークをしてくれる。ありがたいです」

 ――ロマチェンコに並んだ。

 田中「並んでない。まだまだレベルは差があると思います」

おすすめテーマ

2018年09月24日のニュース

特集

【楽天】オススメアイテム