【伊東勤氏 大分析3】明暗分けた「隙」と「ツキ」 ほんの少し足合わせた広島・菊池

2018年11月01日 08:30

野球

【伊東勤氏 大分析3】明暗分けた「隙」と「ツキ」 ほんの少し足合わせた広島・菊池
<ソ・広>初回1死一塁、丸の二塁打で本塁を狙った一走・菊池は本塁憤死(捕手・甲斐)(撮影・岡田 丈靖) Photo By スポニチ
 【SMBC日本シリーズ2018第4戦   ソフトバンク4―1広島 ( 2018年10月31日    ヤフオクD )】 質の高いシリーズで「隙」と「ツキ」が両軍の明暗を分けた。それは初回の広島の攻撃からあった。1死一塁で丸が放った右中間の打球で、一塁走者の菊池は本塁でタッチアウトとなった。
 三塁ベースを回る直前に菊池がほんのわずかだが、足を合わせにいってしまった。そこに隙があった。一方、中継に入った明石は柳田の送球を本塁へ送る際に走者を一切見ていなかった。ほんのわずかの隙もない中継プレーだった。

 ツキもソフトバンクにあった。6回1死一、三塁で代打に送られた長谷川勇が初球を打って二遊間を破り、貴重な4点目が入った。広島内野陣は併殺シフトを敷いていたとはいえ田中なら捕れる打球だったが菊池とのちょうど真ん中に来たことで一瞬の躊躇(ちゅうちょ)があった。あそこで長谷川勇を起用した工藤監督の采配にもツキがあった。

 ソフトバンクが2勝1敗1分けとリードしたが、広島は敵地3連戦は1勝すればいい。もし5戦目を落として王手をかけられたとしても、本拠地に戻れば勝機はある。指名打者制のない戦いは広島に有利だし、何より地の利がある。

おすすめテーマ

2018年11月01日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム