神奈川高校球児へ 「44年」世代元球児たちが高野連へ消毒液寄贈

2020年07月30日 18:51

野球

神奈川高校球児へ 「44年」世代元球児たちが高野連へ消毒液寄贈
神奈川県高野連の栗原豊樹専務理事(左)に、寄贈する消毒液を手渡す元横浜商の仙田聡さん(提供写真) Photo By 提供写真
 1969年(昭44)年度生まれの元神奈川高校球児が集まって昨年冬に結成された「神奈川44会」が、神奈川県高野連に消毒液を寄贈した。
 コロナ禍で夏の甲子園が中止となり、現3年生は聖地を目指す道が断たれた。現在、社会人野球・JX―ENEOSを指揮する桐蔭学園出身の大久保秀昭監督らが中心となって「高校生に何かしてあげられることはないか」と立ち上がり、今回県高野連への寄贈につなげた。

 44会の面々が3年だった87年は桐蔭学園・小桧山雅仁、鎌倉学園・若田部健一ら好投手がそろった世代。激戦区の中で前年夏の代表校だった横浜商が連覇を達成。甲子園出場を勝ち取った。

 当時横浜商のエースだった仙田聡さん(元熊谷組)らが高野連を訪れ、消毒液約200本を贈った。

おすすめテーマ

2020年07月30日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム