【甲子園】大阪桐蔭は丸山・海老根が連続適時打で先制 聖望学園戦に続き初回2点

2022年08月16日 16:34

野球

【甲子園】大阪桐蔭は丸山・海老根が連続適時打で先制 聖望学園戦に続き初回2点
<大阪桐蔭・二松学舎>初回裏1死一、三塁、大阪桐蔭・丸山は先制適時打を放つ(投手・大矢)(撮影・椎名 航) Photo By スポニチ
 【第104回全国高校野球選手権大会・3回戦   大阪桐蔭ー二松学舎大付 ( 2022年8月16日    甲子園 )】 大阪桐蔭の4番・丸山一喜(3年)が2試合連続で先制タイムリーを放った。
 初回、先頭の伊藤櫂人(3年)が二塁打で出塁すると1死一、三塁から丸山の中前適時打で先制。続く海老根優大(3年)も左前適時打を放ち、相手先発・大矢青葉(2年)の立ち上がりを攻めた。

 大阪桐蔭は14日の聖望学園戦でも初回に丸山、海老根が連続タイムリーを放ち2点を奪って勢いを付けると、25安打で19点を奪い、大勝している。

おすすめテーマ

2022年08月16日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム