落合博満氏 「練習はウソをつかない」の練習とは 自分に合わない練習は「時間の無駄」

2022年08月31日 17:20

野球

落合博満氏 「練習はウソをつかない」の練習とは 自分に合わない練習は「時間の無駄」
落合博満氏 Photo By スポニチ
 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が31日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。「100の質問 野球編」で野球の哲学について持論を展開した。
 「野球を通して身につけた哲学はありますか?」と質問されると「哲学ってなんだ?」と逆質問。スタッフが「自分の考えというか」と口にすると「まあ、練習はウソつかないってことなんだろうね」と答えた。「練習」とは「質と量だよ。自分に合った練習をどんだけ長い時間、やり切れるかっていうことなんだろうと思う」と続けた。

 自分で考えつくものには限界がある点を問われると、落合氏は「自分で考えてやるしかないんだよ。自分に合うものを見つけるには。人の意見も聞きながら参考にする分にはいいけどね。それを真に受けてやって自分に合わないっていうんであれば、時間の無駄だろうし。自分に合った練習を探すっていうのは至難の業だけどね」と語った。落合氏が自分に合ったものをつかんだ時期を問われると「(プロ入りしてから)5年目くらいからじゃないかな。ある程度プロ野球に馴染んできてからだと思う」と振り返った。

おすすめテーマ

2022年08月31日のニュース

特集

野球のランキング

【楽天】オススメアイテム